//=time() ?>
enaga records 静止画版
えながちゃんはレコードを回るのがマイブームだそうで。どんな音が流れているのか聴いてみたいです。
🐤#SUZURIのビッグセール 最終日!
https://t.co/tJpRphMoPn
(ただシュール可愛いのが作りたかった。一つ前のアニメーションがメインです。)
#シマエナガ #イラスト
\\🍼本日発売🚼//
『異星人の子を授かりまして。/まるかわ (@marukawa81)』
異星人との結婚ブームに乗り、地球人のミチとオロエレ星人のヴッさんもゴールイン!
戸惑いだらけのマタニティライフをどう乗り越えていくのか――!
▷ #いせさず で感想お待ちしております🪐⭐️
https://t.co/5LS814iVPQ
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
今や作中の舞台になった地域を訪れる聖地巡礼ブームの火付けになった作品。その地域の資源を掘り起こし、更にはその資源に新たな付加価値を生み出し活用していく町おこしという流行を生み出した。
俗に言う痛絵馬というのもこの作品.地域から世に広がった。
1900年代初頭、はがきブームに大きく影響することとなったラファエルタック&サンズによる、ベッドで朝食をとる動物のカップルを描いた「Breakfast in Bed Charged Extra」シリーズより。各朝食が興味深い。https://t.co/5DnEzVWfPv
ものすごく描いていて楽しい人体パーツが何か所かあるんですけど今は私の中で足が大ブームでして、しかもその中で膝小僧が空前の盛り上がりを見せているので仕事中もずっとメモ帳にメモを取る振りをしながら膝小僧描いてるんですけど、男の子の膝小僧描こうと思うと短パンはかせるか脱がすしかない
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
宇宙戦艦ヤマト↓
①以前まで「テレビマンガ」と呼ばれたものを「アニメ」に
②声優ブームの火付け
③SFアニメの原点
④サントラの原点
⑤宇宙戦艦の概念の原点(以前の宇宙戦艦はロケット形)
まだまだあるけどこんな感じだった気がする
今でも続いてる萌えアニメブームだけどその長い歴史の伝説を生み出したのはデ・ジ・キャラット、カードキャプターさくら、ギャラクシーエンジェルという三大伝説作品なんだよね。むしろこの3作品が無ければアニメ文化ですら長く続けられなかったでしょうし
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
デ・ジ・キャラット
この作品がきっかけによりアニメ放映後21世紀を迎え様々な萌えアニメブームが長らく続いてくれたきっかけを作った伝説の20世紀最後のギャグ萌えアニメだにょ‼️
#日本のアニメの歴史を変えたスゴいアニメ
アニメ聖地巡礼がブームにならなかった、あるいは始まるのが遅かった
→豊郷小学校旧校舎群がただの歴史的建造物で終わっていた
→今ほど人が集まらなかった
→豊郷町が経営破綻して彦根市か東近江市あたりと合併
ってな事態になっていたかも?
ややブームに乗り遅れた感あるけど、ナースコスのフェイロン描きました。女装なので一応ワンクッション(リンク先に全体図)。 https://t.co/Mhh1f20aDF