//=time() ?>
『小間使の日記』観た
面白い
ブルジョワジー批判を小間使の視点から箱庭的な領域で捌いていく、という主題自体が興味深いが、それ以上に登場人物たちが息をするように叱言と陰口しか言わないので終始会話がギスギスしてて笑ってしまった
ジャンヌ・モローの使い方は今まで観た作品で1番好きだったな
リレー小説「裏世界探偵とトナティウの円盤」(前編・ねこねるのオススメ)
今回は先発ということもあり趣味もりもりで楽しく書きました!
みんなが知ってる有名なあの人物が出てくるのが個人的超胸熱ポイントです。
1月6日 18:00公開!
カクヨムで6日間以上連載します!
https://t.co/2MgGvWUAaS
すみませんが、事情により花の作品を差し替え再投稿します。
3月の初めは大宮エル・ボエタで個展、主に風景と小品を展示。9月には横浜の楽で人物画を中心に展示します。そしてJWSのグループ展(4月、7月)も参加します。
また、3年ぶりの作品集も制作中、ご期待ください!
#水彩画 #watercolor
{{sacred}}} 背景指定のない絵の時に冒頭に入れておくと、いい感じの明暗がつき始める
生成を続けていると聖堂のような建物の内部を出してくる
{{{dark suits}} スーツの部分はclothesでもoutfitでも
生成を続けていると人物が眉をひそめた悪い表情をするようになる
#初心者に呪文のお年玉
#カスタムキャスト #CC立体写真
今朝投稿したカスキャのお写真、MiDaSでの立体視画像化してみた結果がこちら。
いちおう、人物と背景は分けてるのと、マントが奥まっている感じになっているのは優秀。雪も微妙に奥行きでてる?かも。
光のエフェクトとかの前後関係が怪しいのはやむなしか。 https://t.co/KA8mkUF8Wf
こっちにもギアスつながり多いからおいとこ
ロロナナ兎を抱きしめてご満悦なルルーシュな年賀状
Fateverと同じく人物以外はフリー素材です(笑)
#コードギアス
#stablediffusion #ACertainThing
https://t.co/swe4IJXss5
openOutpaintが楽しいので真面目にイラストっぽく仕上げてみたり!細部の不整合からは目を逸らし…!
①openOutpaintで生成した画像
②①の人物部分を別呪文でInpaintingして差し替え
③②の不自然な継ぎ目をInpaintingで補正
④立体視画像