画質 高画質

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、新たに障がい者アートの某コンペへ応募する予定のイラスト作品を、制作していました♪(☆´∀`)(○´∀`)♪

10 56


記憶障害の彼女と彼女を愛しその記憶を取り戻すために全身全霊かけて添い遂げることを誓ったイケメンのテンプレを地で行く男のカプです

2 8

4月から働き始めた卒業生の就職先へ訪問させて頂きました。

上司の方からは「頑張っていますよ❣️」とご報告頂きました。

慣れない場所で、業務に取り組まれている頼もしい姿を見て感動🥲しました。





0 9

今日は父の誕生日だった🎂✨

そして去年の誕生日
父は脳梗塞で倒れた

運良く兄が実家に帰省していたおかげで、救急車を呼んでもらえた。

命に別状はなかったが、いつ再発して次どうなるか分からないという話だった

まぁ障害は残ったしいろいろあるけど…

父は今日も元気だ!
お誕生日おめでとう🥰

2 48

閉塞感がある中でアートもまたカオスになっていきそうな中、それでも希望的アートはあり続けて欲しいと言う願いを込めました。
https://t.co/ikVP4Vbx8P
https://t.co/TdrFdniovK








2 8

ブログ更新しました。
【#療育教室⑥】#発達障害 のお友だちの中でも、うちの子だけやらない。
唯一取り組んだのは、好きな工作でした。

https://t.co/F6WlbanEB9

0 1

9年前の色々が出てきたので漫画にしてみました 【後半】4/3

5 110

9年前の色々が出てきたので漫画にしてみました 【後半】4/2

4 63

9年前の色々が出てきたので漫画にしてみました 【後半】4/1

32 173

すみません嘘吐きました(記憶障害克服)
自キャラで描いたことあった

0 2

拒食症の治療中、いくら食べてもお腹がすく「回復期」に入る事があります。
「何事も良くなる直前はめちゃくちゃ苦しい」という話から、私が入院中「回復期」に入った時の話になりました。

4 32

柏木ハルコ「健康で文化的な最低限度の生活」10巻読了。
貧困ビジネスに切り込んでいく一方で、知的障害事情にも手を伸ばす。そして何よりコロナ禍を真正面から描いているのが素晴らしい。そう、たしかにここもコロナこ最前線なのだ、と実感する。変わっていくこの世界をどう描いていくのか楽しみ。

0 0

『#ナンバカ』最新話更新!

🌈レンタル「355話 第一種目 福男を決めろ!水上障害物レース」
アツい戦いの始まり🔥
https://t.co/I5lAtP3OTq

🌈先読み「360話 第一種目 福男を決めろ!水上障害物レース⑥」
ザクロ、カッコいいです😎
https://t.co/ghpHqawbWV

21 160

付き合うまでの心理的障害に男同士であることがあまり含まれず、自分は相手に釣り合わないとかが大きいのが好きだな。: "編集長を好きになったワケですが。 (花音コミックス)"(千葉リョウコ 著)https://t.co/HTNCkd3f4f

0 1