//=time() ?>
東京いっぱい行けたのも良かったなー!
"まほろば焚火を囲む会”の村田兼一さん大槻香奈さん七菜乃さん珠さんとのグループ展、めっちゃ楽しかった😊
その後も村田さんの写真集で解説を書かせて頂いたり、珠さん大槻さん七菜乃さんとは別のグループ展で再びご一緒出来たりと、交流深められた💖
→
🌸グループ展出展のお知らせ🌸
在廊日は改めてお知らせいたしますので
ぜひ作品と私に会いに来てくださいね☺️
2023/2/2~2/20
7周年記念グループ展「#ねこのひるね展」
@hirunekobooks
毎年恒例企画です。今回もまた、各作家さんが“ねこのひるね”からイメージする作品が一堂に🐱 https://t.co/yRtBqacwbq
今年もあとわずかになって思う事🤔
全然絵描き活動出来なかった、と感じるけど、1月ライブペイント、3月個展、9月グループ展、その他企画展参加や通販…結構やってた📝
来年はもっと
沢山の方に会えるといいなぁ✨
そのために「観に行きたい」って思ってもらえる作品を作るんだ🎨
#いたちっち。
この度YOD TOKYOで開催されるグループ展『LEAP』に参加しています。
会場:YOD TOKYO
〒150-0001東京都渋谷区神宮前4丁目26-35
会期:2022年12月28日(水) - 2023年1月15日(日)11:00~20:00
※12月29日(木)~1月3日(火)、10日(火) 休廊。1月9日(祝・月)開廊。
わたしは8日に在廊予定です!
13♥️目きたので( ・ω・)
こちらもグループ展に出したやつ。
レジェンダリアのリューディアちゃんです( ・ω・)
彼女は踊り子の身のこなしを活かした剣技を使うぞ(`・ω・´)⚔️
#みんなでシェア企画展
大阪を中心に活動している
犬田いぬら(@hitonoinuta )です
いぬけんという犬キャラとその仲間たちの絵を描いています🐶
雑貨屋ギャラリーいぬけんやさんにて様々なグループ展の企画もしています🐕💨
@Lupopo_cafe 様 いつもありがとうございます🙇♀️✨
2023年4月開催公募グループ展『#SweetsSecrets』ですが12/31(土)にて応募締め切りとなります。
実店舗は年末年始休業中ですがご応募受け付けております。
新作エスキースご提出も楽しみにお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します🎂✨
https://t.co/ahu3UX4D8W
#公募展 #グループ展 #秘密
【お知らせ】
「Primavera11」花と女の子をテーマにしたグループ展に来春も参加させていただくことになりました。
🌷名古屋市 ギャルリーくさ笛
https://t.co/8pHmr3V5h0
🌷期間
2023年3月8日(水)~13日(月)
※画像は過去の展示作品です
【お知らせ】
月刊美術 @gekkanbijutsu 主催の「美術新人賞デビュー2023」にて、グランプリをいただきました!
受賞作のグループ展と、副賞の個展を予定しております。
ぜひご覧いただければ幸いです。
“Around the Clock” 2022
oil on canvas
65.2 × 91 cm
書き出しエラーと戦ってたらクリスマス過ぎてました、ふしぎまかです。この子は去年グループ展で描いたクリスマスツリーちゃん🎄#クリスマス #AfterEffects
多摩美生主催グループ展
「いだくもの」
本日13時からスタートです!
@Oboroge_oxo_art
私は完全自作のオリジナルMVをつくりました!
お近くにお越しの際はぜひデザインフェスタギャラリーにお寄りください🎶
#展示会 #原宿
【告知】
2023年1/7(土)〜1/8(日)に絵描き仲間の6人とグループ展を開催します😈
テーマ絵とこれまでの活動を合わせて展示数は70枚近くになりました!
ぜひぜひお越し下さい〜!!
-------------
開催地 : 池袋
入場無料
詳細は下記画像にて!
-------------
#MadeSide
NEW YEAR LOVERS💕
年明けのグループ展の告知です。
ソフビ愛をテーマに行ったグループ展「ソフトラバーズ」に続くラバーズシリーズ第二弾✨✨
今回のタイトルは「ニューイヤーラバーズ」💕
新年にふさわしい、おめでたい作品がならびます。
初詣がてら、運試しも兼ねて皆さま奮ってお越しください🙏
『燈』
『HALLELUJAH!』
『Chat et ruban』
クリスマスがテーマのグループ展で出展した作品です🐺
#イラスト #創作 #illust #獣面 #MerryChristmas2022
HIRO OKAMOTOにてMiyu Yamada(山田美優)さん「Journey」
正直グループ展で見るより数段よかった。東京で生まれ育った作家が、人工物にもなり自然物でもあるという”中間”にある砂という素材を使用している。そしてあの不思議モチーフでも、加える黒と削り出す白。個人的には地下が好み。会期終了済。