これのバックパックが好きすぎるんだけどなんでキット化してないんですかね

1 0

『ガンダムNT』でユニコーンガンダム3号機 フェネクス捕獲作戦「不死鳥狩り」に参加したシェザール隊が運用したジェスタタイプも掲載しています。
画像はジェスタ シェザール隊仕様 A班装備。スタークジェガン同様の高機動型バックパックを装備しています。

36 97

バックパックサウナで火照った体をインフレータブルカヌーの水風呂でクールダウンし、さらに適温の五右衛門風呂で温まるという3段階システム。

バックパックサウナと水風呂カヌー | シェルパ斉藤の八ヶ岳スタイル https://t.co/rrh65NowTs

0 8

ジオン軍新型モビルスーツ最新情報にいるこやつはヅダ〜ギャン・ケンプファー間のミッシングリンクなのでは?
ツノ付き、肩の丸さ、バックパック形状、すねの細さなど似た要素が多い(気がする)。少なくともツィマッド系だろう。

2 9

そこで第3世代のヴァーチェでは
内部にナドレが、
第3.5世代のセラヴィーではバックパックユニットにセラフィムが脱出ユニットとして搭載された。

それに対してガ系のコアファイターは
太陽炉が擬似太陽炉なのでパイロット脱出のみを目的としている(多分)

0 3



本日の進捗
Bパーツ基部を作りましたー。
バックパックの基部も合わせて調整。
内部は元々のキットのパーツ使わなかったので、コアブロック内蔵しつつの腰捻りも可っ
脚もちゃんと開くっ!

可変はもちろん、ちゃんと動くのも重視するのだっ!(´ω`

0 35

ぴっちりスーツのコンパクトなバックパックって萌える
エヴァのプラグスーツとかSEED系のパイロットスーツ

7 26

【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
歯科衛生士の「カエ」ちゃんです。バックパックは歯の形をイメージしていて、様々なハンドピースを装着できます。

20 50

そうか頭と腕とバックパックだけ破損したから足はほとんどそのままなのか

7 36

現代スッギと登山とバックパック

1 46

バックパックが黄色い方がいい感じの防護服感!

1 11

羽根のところよくわからなかったからバックパックにしましたけどとりあえずできましたよ!!

1 1

リファイン後バックパックにいったデカイ肩は私が小学生の頃描いてた「ライトニングガンダム」から名前も一緒にまんま持ってきました。
描いた時はスカイグラスパーの存在を知らなかったから外で気軽に換装という概念がないので他のストライカーパックより手間がかかる感じでした。

311 601

ありがとうございます!!
背面のバックパックが胸板になったりする仕様ですね
勇ましさと可憐さが両立した設定です

0 1

X2のゼロ‼️ ゲーム中では背中見せることがないから分からないけど、オコワの資料見てるとバスター以外にも肩パッド裏の三角マークやバックパックの色とか細かい部分が違いますね。

167 545

空を自由に飛びたいな♪
欲しい・・・

0 1

見える!!私にも彼らが見える!!

と、いうことで
サカイ・ミナトのほかに、ニルス・ニールセンもいた
これ、戦国アストレイのバックパックだよね?

と、いうことはやっぱりビルドファイターズと繋がってる?
エルドラに行けたならアリアンにも行けるのか…

28 52

21 バックパック

53 391


改造に使いたいパーツがあるのに手元になくしょうがないから買おうと思ってネット覗いたけど無い、お店に行くのはダルかったのでジャンクパーツ整理も兼ねて作った取り替え式の武装です。バックパックのスラスターは脚にも取り付けられて左腕のサブウェポンは独立飛行もできます。

0 1