//=time() ?>
昔から気になっていたフレスコ画の技法を学んだ。
漆喰の質感、顔彩の色合い。全てが楽しかった!
フラアンジェリコやボッティチェリの模写もやってみたいなぁ!
#フレスコ画 #fresc… https://t.co/ALJiAQ34sE
多分こんな感じに・・・?
派手派手しいかな
描きたいものと、実際に描くものって
違うけど、一応今の所目指しているところは
・装飾写本
・フレスコ画(特にフラ・アンジェリコ)
・イコン的な絵
だろうか。絵でもなんでも祈りの気持ちがこもった物が好きです。
新宿駅描いた。SAIで描いて、Photoshopでフレスコ風に加工した。とりあえず、ビックカメラ新宿西口店の横☆
#yamato2202 #ヤマト2202 #yamato2199 #宇宙戦艦ヤマト
「笑む窓のある家」1976を鑑賞。田舎町の古い教会にあるナイフで刺された男のフレスコ画の修復を頼まれた修復屋ステファノ。修復していく中で絵にまつわる恐ろしい真実を知ることになる。いやーな結末のイタリアン・ジャーロの佳作。#厭な映画
彩色された絵画としては、クノッソス宮殿から発掘された「青い鳥のいる庭園」のフレスコ原画(紀元前16世紀頃)。世界で一番古いバラの絵といわれる。左は復元図、右は復元部分と原画部分とを区別したもの。
【ピエトロ フレスコ画初挑戦!?】
フレスコ画といえばあの作品。
セシリア・ヒメネスさんによる
キリストのフレスコ画の修正に大失敗してしまった作品。
有名な作品ですね。
ピエトロもフレスコペンで描いてみましたwww
モンツァ大聖堂にテオドリンダ女王の礼拝堂がありそこにフレスコ画があるそうです。
フレスコ画は14世紀ロンバルディアの画家名門ザヴァッターリ家のアンブロジオとグレゴリオによって描かれたとのことです。
食パンダッシュやまだちゃんを描きました。毎月、パンのレシピとか新発売のパンとかを教えてくれる、フリーペーパーに出てくる女の子です。フレスコでいつも貰ってます
むかしモルドヴァの絵本。
レオニード・ダムニィン画「モルドヴァ民話・英雄ダフィン」1973年
http://t.co/DdiefA6zLY
壁画のような構図、土を払い浮かび上がるフレスコのような色と質感。ブックデザインも素晴らしい!