//=time() ?>
@rzr1zgpzzxrrzv 兜甲児にはダブルスペイザーでも役不足だと思ったガキでした。なぜマジンガーZを出さないのかと(#・∀・)
@libido_maruya マジンガーZだと更に昔になりますもんねw
Z MANを一瞬思い浮かべたけどもそれはないかぁーと思いましたw
楽しい話題をしましょう!フォロワーさん増えたから自己紹介しましょう!
ハンバーガーちゃんとウマ娘とゲッターマジンガーガンダム仮面ライダーが好きです!ウチの眼鏡っ娘もよろしくお願いします!
#科学忍者隊ガッチャマン ゴッドフェニックスの最高高度が3万メートル....グレートマジンガーより低い?? びっくり。万能エアクラフトだから、少なくともグレートと同じだったと思いました.とほほほ.....
名曲紹介( #ゲッターロボ #ゲッターロボG )
個人的見解ですが、ゲッターロボの魅力はマジンガーZのSF的格好良さとデビルマンの残酷さや神秘主義を組み合わせたところかな。アニメは控えめでも漫画は永井豪の闇と石川賢の闇も重なった闇々作品です。狂気に満ちてて最高ですね。
https://t.co/HfacmA9Vmc
最近続くなぁ、大竹宏さんといえばマジンガーZのボス、ピンポンパンのカータン、ハーロックのヤッタラン、アラレちゃんのニコチャン大王など数々あるが一番はやっぱりボスかなぁ。ご冥福をお祈りします。
幼い頃から親しんだ多くのキャラを演じられ、中でもやはりマジンガーZのボスが大好きでした。
ぱにぽにだっしゅのジジイ先生役ではまさかの「じゃんじゃじゃーん!」を聞けて凄く嬉しかったのを覚えています。
数々の名演をありがとうございました。
大竹宏さんのご冥福を心よりお祈り致します…
@xiR6q2AqumjtTjm 『マジンガーZ対暗黒大将軍』で、ボスボロットが空を飛んで(おそらく札幌五輪ネタ)、一番強そうな戦闘獣ダンテを仕留めたのは痛快でした。
テレビマガジンでボスボロットを主役にしたスピンオフ漫画まで連載されていましたね。私も好きで読んでいました。
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵を4枚選ぶ選ぶ見た人もやってくれたら嬉しいな
Ex-Sガンダムと
マジンガーZ、グレートマジンガーと
サムスと
ネコ!!(笑)
手。マジンガー、ガンダム、バルキリーなど、それまでのアニメのロボットは手が丸です。しかし劇場版マクロスのバルキリーからロボットの手はロボットの身体と同じく、四角を基調とした多面体になりました。コレ以降、リアル志向ロボットアニメ全てに広がっていきます。時代が変わったな!思いました。
一枚目はゲッターエンペラー的な感じで、二枚目は宇宙に展開する、マジンガーZ軍団的な感じで、AIさんに生成していただいたです。とっても楽しいニョロリ。指定する情報や設定を吟味し、ミョルギョル・ニャギョンピコな画像を、生成出来るようになりたいのね。モルコル・パルポコ・ネピア。#MidJourney
マジンガーZERO
もうホントにね、Z最終回を初めて見た時は小学生にもなっていない頃なんですがね、何がなんだかわからなかったですよね…
2年間ずっとリアタイで追ってた世代とかどんだけショックだったんでしょうね…?