数多くの美少女戦士の中で子供の頃の推しはセーラーヴィーナスでした❤️美奈子ちゃん好きだった😍
ほっぺに加算発光ブラシでハイライト入れたらツヤ肌に✨やりすぎは真っ白になるのでそこは気をつけました   

1 23

加算発光で遊んでた、流石に眩しすぎるかな
パワーアップモード的なアレ

5 15

キラキラお目目🤩
ハードライト、スクリーン、加算発光
重ねて不透明度下げて
やり過ぎたとこを柔らか消しゴムで消す、の繰り返し😴😪

0 6

ふう、もう2時だけどなんとか終わった🖌️
今回、色の塗り方少し変えてみたが良かった✌️
あとダウンロードした虹ペン🌈とてもキラキラで加算発光loverとしては最高にお気に入り❤️💎

今月は夏の終わりを満喫してくるぞ🌴🏖️
でも、余裕があればワンカットイラスト1枚だけ出したい、、、

0 5

星空色のガラルギャロップ
(+加算発光入れたら本来の色になったやつ)
 

1 7

グリザイユ1号のこの前のガイアスさんも、最後に加算発光した方がくすみがとれる https://t.co/tUuxLlbAwE

0 3

ダスクの進化の軌跡①

・1枚目(2019年1月)
初のデジタル。

・2枚目(2019年6月)
デジタルに慣れてきた頃かなぁ

・3枚目(2019年7月)
加算発光のやり方を知った頃

・4枚目(2019年11月)
すんさんの絵を見て衝撃を受けて、必死に真似をしようとしている俺。

1 26

加算発光を覚えてからというもの金属の塗りがどんどこ上達してる気がする

0 0

梅干さんありがとうございます😉
1基本的にベースを少しぼかせるペンで塗る(通常レイヤー)
2黒目とハイライトを塗る(通常レイヤー)
3乗算で影の付けて、ハイライトのキラキラを派手な原色で通常レイヤーに描く
4目の下ハイライトを入れる(加算発光モード)

2 4

加算発光、楽しい
きらきら〜☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

0 1

もうちょい加算発光必要かな…

2 8

経過2 (髪の毛塗り、影調整→刀→差分追加→加工)髪の毛はぬるインクペンで影落とす→レイヤーを覆い焼きカラーに→加算発光でハイライト→不透明度調整

1 15

こうやって見ると、はるねさん、オーバーレイとか乗算とか加算発光とか加工の力に頼りすぎてる気がする・・・

0 1

加算発光使うと瞳がひたすらに綺麗だな…試行錯誤中

0 22

あんちゃんありがとう😆♥
雷はレイヤーを加算発光にしたら簡単にできるよ🤭

最初は控えめな流血だったんだけど、相談に乗ってくれた相互さんが「もっと出血させた方がいい!」と言ってくれたので、思いきることにしたの😌✨
痛々しさは増したけど、迫力が出てよかったよ☺

最初はこれくらいだった↓

0 0

# リプ来たアイビスの機能を封印して絵を描く
エラーくん描きました💪💪
封印したもの↓
乗算、レイヤー、加算発光、オーバーレイ、塗りつぶし
レイヤーひとつっていうのが1番難しかったーー!!!!
リプくれた方ありがとうございました!!!!👍👍👍

4 66

元の色と加算発光のみ

1 16

4月下旬
顔だけで満足したリドル
後頭部なさすぎだしまあ色々おかしい
この頃やっと加算発光の存在を知る

0 0

あと最近やってた絵
色の塗り方を忘れても加算発光レイヤーさえあればなんとかなるなった

15 34

1回色を塗ったらぼかしてその上から下地になる色を塗る
下の方に別の色を乗せるのも楽しい
下地よりも濃い色で上の方を塗る
加算発光でハイライト
とふつーの塗り方...( ´ཫ`)

1 1