画質 高画質

おはようございます。励ましのメールありがとうございます。(^o^)
ザミーゴさんの励ましに元気を貰えます。描いた時期やデザインもありますけど、井上さんを思って描いたイラストは素晴らしいです。フリー以外の挑戦感心。(≧∇≦)
お礼のイラストです。いい事があるといいですね。o(*⌒O⌒)b

0 0

🎃オさんのなんか感心してしまったコレクション(番外編)

13 194

久々嫁絵のタイムラプス😆

いつも思うけどようこんなん描けるよな〜と感心というか尊敬🤔

1 32

🎃オさんのなんか感心してしまったコレクション(まだある)

113 739

相沢沙呼『medium』
読んでいる途中でラストの犯人は見当がつきましたが、展開は想像の上を行っていました。
犯人当てよりもあの人の豹変ぶりにびっくり。
こんな驚き方も一つのトリックなんだなぁと感心しました。
続きもある様なのでそのうちに。

1 104





わっしー、東郷さんお誕生日おめでとうございます㊗️🎁🍡🍵
二人のともだちを想う強さにはいつも感心しております。

7 81

おはシンス
ヒヤシンス🎵

サリラジは面白いですね🎵
天城さんはいろいろなことをよく思い付くなって感心します✨

今日は例の番組楽しみ🎵

今日も1日適度に頑張りましょうタチツテトパワーでよろしくふぁい🎵

0 33


野菜を食え野菜を
野菜嫌いの仲間にピョやつを強要する図

はじめてFAタグ使いました
確かに後で見返したリクエストする時に良いのでナルホドナーと感心しました🙂

FAタグあるって事はどんどん描いて良いって事ですよね?ね??

3 17

CoC「獣も斯くや」
KP ふぁるん
PL 黄紫紅さん

探索者ロストでシナリオエンドです。

カメラマンさんで来てくれました。
途中、「ほう…その手があったか…」とKPは感心してました。

0 4

おはようございます。

昨晩まむる後輩からこんなイラストを頂いていました。
爪の先まで細かいとこ見てくれてるなぁと感心しながら配信に潜んでましたね。
特徴捉えるのが上手い。
https://t.co/sZBEc9EEwa

さて、本日は積読崩していきましょうかね。

1 14

ビームコミックスがセールの流れで「地底旅行」全巻読了。言わずと知れたジュール・ヴェルヌの古典SFの名作が原作。小説はもちろん何度も読んだが、マンガの方もそれに沿ってかなり忠実で、原作派でも好感が持てる出来。具体的に視覚化されるとヴェルヌのキャラ立ては本当に上手いなぁと改めて感心。

0 0

友恵さんが連日寝ないで制作している"いわ -ジャンクフードシリーズ- "

欲しいですかね?と聞かれたので
正直いらないと思うよ。
と聞かれたので答えたのですが、結局は「作りたい」としっかり入稿データを作ってくるので偉いなと感心してます。

ただ自分の中で決まってるなら聞かないで欲しいです

12 131

大画面で観てキャラデザインの完成度たけーなぁーとあらためて感心してた。特に主人公の小戸川のバランスは完璧。リアル動物ではない設定上のニュアンスをデフォルメに隠して愛らしさに転嫁する。服まで着せて完成してるけど脱衣も可w

67 467


お題「10年」
※血ハ□生存if 平和軸

🍯「節目って……?🤔」
🔑「切腹じゃね?」
🐯「……😣(ぎゅっ)」
🐲「…意味わかんねぇけど、あいつらの行動力だけは感心するな」

7 53

【風】の天使クルメル
回復術を好む中級3隊力天使
薬で治る範囲で対象の治癒力を高めることが得意
回復隊の指揮者の一人として活動している
趣味で地上の人々が作っている薬の調査をしており、
その効力の進化に感心している

ちゃき様/天魔大戦アポカリプス・ゼロ-四月革命-/(C)アルパカコネクト

1 8

何度見ても凄い作品!

KITTさんに、ありがとう
「気持ち悪っ」に、さようなら
そして、全ての作品達〈アート〉に
おめでとう㊗️

【今日の縦読み】
い いです、何度見ても
し ん底感心します
よ く考えつくなと
く う想が果てしない
ぺ んぺんにも合体の
あ い手はいるかな?

0 2

ぼぼちゃんおめでとう🎉

ミが音もつけてきた!
感心するわ...😁



0 6

久しぶりにおじゃる丸見てこんなに
神アニメだったか!?と感心して
また17と5才おじゃるのギャップと
可愛さとクールな感じに性癖歪まされました。
ありがとうございますぷぷぷぷぷぷぷに
🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮🍮

3 7

私がナポリタンを初めて作ったのは2016年5月だったんですが、その時ふと思い付いて自分が作るナポリタンを『ナポリたん』と命名しました(笑)
ところが検索してみたらその名前には既に先達がいて(驚)イラストまでありました💦
センスオブワンダーやなぁ〜と感心致しました😅

0 2

電子書籍『狼は眠らない 06』を消化。
個人的に魔法モノで心躍るのは強力な魔法でなくテクニカルな使い方や発想。
エダのアレはweb連載を読んでいた時にも感心しましたわ

0 0