//=time() ?>
#画力変化ビフォーアフター
← 2020.10
→ 2024.08
お姉ちゃんの描き方かなり丸くなったね。4年前よりある程度纏まってきた感じはするけど、今後これを更にどう持ち上げていくかが課題。
距離感について
近景・中景・遠景という3段階に分けてレイアウトすると、とても描きやすくなりますし、見やすい絵にもなると思います。
距離別に描き方も工夫するようになり、面白いですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
#私はこういう絵師です見た絵師全員参加
遅刻ですが自己主張ってことで…
迫力あるイラスト描いてます
最近は描き方も少しずつ変えてより迫力ある様子が表現できるよう努めてます٩( 'ω' )و
最近の手の描き方
複雑な時は自分の手を参考にしてるけど
手っ取り早く(手だけに)描く時は腕から手のひらだけ描いてそこから指を描いてる。曲げる時は手のひらから線で描いていき肉付けするように指を描いてる。
最終兵器は袖や身体で漫画の場合吹き出しで隠す。
昔と比べて画風変わったな。
ファンアート描くようになってからかな。
当時は学生だったし描き方を模索してた。
今もだけど👀
左→かなり昔 右→今
#イラスト
◾️ライティングの教科書チラ見せ◾️
発売までカウントダウン状態ですが、多くのご予約のおかげでいくつものカテゴリでベストセラー1位を頂きました!心より感謝いたします!
本書ではライティングだけでなくイラスト制作で頻度の高い部位や素材の描き方などをなるべくシンプルに解説しておまります!… https://t.co/dKn3hMV4sT
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
💖&🔁有難うございます🥰
今回、背景はいわゆる絵画的な描き方で入れたので、線画にはありません🎨
カラーラフと大きく変わったのは、テーブルクロスが可愛くなったことねwこれも、線画なしの一発描き+ディザ加工しました🌻