画質 高画質

久しぶりに美味しい外食♪
1皿ずつお料理に合うワインを選んでくれて美味(*´﹀`*)
けど…照明暗めのオシャレ店内に目が追いつかず、お花畑に行く度に盛大に躓いて大変だったのは誠くんに内緒w

他にもパスタとかあったけど、気づいたら食べ終わってて誠くんとお写メとれなかったのがあるのは悔しめ。

0 18

【メイキング / procreate】

※仕上げ(飛沫、明暗のオーバーレイ)はクリスタなので入っていません https://t.co/qSx1QwfLpJ

3 16

朝描いたウルトラマン。
もうちょい明暗差つけたほうが良いかなと思ってちょい修正。
うん、このくらいのほうが良いかな。
実際おぼろげな記憶だけど子供の時初めてウルトラマン観た時は不気味に感じたのだ。
映りの悪い白黒テレビだったしね。

4 14


こっちは明暗差を意識しだしたのが分かる成長記録で草

5 21

ちうがくせいの美術でやったような色相明暗彩度のトレーニングしてた。

2 2

ゴールデンウィーク、明暗が分かれた2人のおじ🎏

1 64

試しに塗ってみたけど、全然厚塗りできない……
やっぱりグレーで明暗付けてからの方が良さそう

0 1

展示作品 No.2 ✨

作品名: Evil horn
制作者: suisa さん

<作者コメント>
NFTcreatorのsuisaです
作品は角や植物をモチーフとし、意図的に明暗や彩度を強めた絵を制作しています
oncyberなどでの展示を前提に考えその中で印象に残る物をと考えているためです。
https://t.co/t1TyXKOrUo

3 12

竹花ノート先生に添削していただいた
まとめ
・明暗、金属、オーラをはっきりつけてあげる⇒立体感が出る
・模様を描いたら上から乗算で影を塗り足す
・服のしわは厳密につけすぎるとくどくなる
・線画は影。線として残さない
・ドラゴンのようなものはごつごつ感を
←添削後   添削前→

2 10

絵練習 
苦手だけど、色と明暗の勉強しないと

1 34

加工してて思ったこと

「白い機体」は影の明暗をはっきりさせやすいので意外と加工がしやすい。逆に色が濃い機体や真っ黒けっけの機体は濃さの調整が難しく、細かい調整が必要である。(尚、おしゅしは除く)

画像の機体は厳狐さん( )の機体をお借りしました。

https://t.co/Q2kjdbnp0j

4 9

明暗をハッキリ分けるのにはまってる

0 0

七夕企画として『(仮)真夏のアカペラ

MC:ALPINA
アシスタント:たまゆき

参加者:尊いライン、Lv9の村人、明暗

こちら、ゆる~く募集します🎵

💡合わせまして、公平な審査をしていただける審査員を若干名募集!!
やってもいいよって方、DM待ってます😊

0 5

照明暗いのかと思ったらトミーさんの顔が赤いだけだった

40 781

友人と色の明暗縛りで描いたカゲ

0 8

いつものラトになりました。(明暗まだ)

0 4

邵声朗,其艺术特色显著地突现在构图上新领域的拓出、皴擦和笔、墨、色并用所形成的厚重、坚实、华滋丰润的多种质感、层次、明暗、凹凸、空间感及视觉上雄浑伟壮、潇洒淋漓的壮美气派。其艺术成就主要体现在突破了中国传统山水画的程式,创立了我国现代水墨山水画领域独特的艺术风格。

0 0

植物の作業工程のメモ...
1.前面の葉 2.背面の植物
3.ハイライト、明暗+加筆
4.線画+実や色味の加筆

497 2784

16.自分の絵の細かすぎて伝わらない好きポイント
・鱗の質感(絵の具の使い分けとか研究して過去一の出来と思ってる)
・風化しかけた本のグニャッと感、背表紙の剥がれかけとか(これを描くために廃墟の画像を漁りまくった)
・ソファのベルベット生地の、見る角度で明暗が逆転するアレ

1 8