//=time() ?>
#三寒四温 という絵を描こうと思ってました。暖かい日の後に戻り雪があったりして、間に合うかなーと思ってたんですが、けっきょく桜が咲いて完全に時季遅れに。でも、まあ、もったいないので、上げときます。
【娯楽室】東京ではここしばらく、日中暖かい日が続いていましたが、寒暖差が激しく、着るものの選択にも体調管理にも苦労しますよね。特に血圧の乱高下をもたらすヒートショックには十分ご注意を。(岳)
3月6日〜20日は二十四節気の3、啓蟄(けいちつ)です。
冬ごもりしていた虫が地上に出てくる時期です。
少しずつ暖かい日が増えてきましたね。
スーパーに山菜が並んだり河津桜が咲いたりであぁ春なんだなぁと感じますね…。
「はい!こっから3月ですからー!」
とでも言われてるような昨日とは打って変わった暖かい日中でしたねー。
木曜日ワドア、帰り時間の寒の戻りを計算に入れない薄着っぷりで坂野とタクマで営業してますー。
金縛り(内村耐寒+岡崎康洋)が山口県萩市の玉ネギ畑でライブやるのは3月31日。
たぶん萩市近辺は桜が開花する頃。
金縛り、桜の開花と共に福岡から北上し萩に現れます。
うららかな暖かい日だったら良いね。
桜色に囲まれ、金縛り、凶悪な轟音で縛りに行く。
フライヤー
金縛り(内村耐寒+岡崎康洋)