//=time() ?>
プロフィールとヘッダーを変えました!これは昨年度の②年生の「チャレンジコママンガ」という科目での課題で、秀作を1ヶ月交代で紹介しています✨7月はLee Monadeさん、パリからの留学生です。みずっきーが大活躍、色彩感覚や全体の雰囲気が日本とちょっと違うのが楽しいです👀✨ #デ美科ギャラリー
artist 09 ク渦群
既に関東で様々な展示履歴をもっています。ビビットな赤やピンクが血や性をイメージさせ、描かれたキャラクターはこれでもかと言うほど感情を剥き出し。色彩感覚も唯一無二。
@freezepower
完成しました(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
スマホ1本でここまでのクオリティが出せるんだぜヾ(*>∀<)ノ゙←
あとは色彩感覚…_(:3 」∠)_
キニル超化一歩手前
父親であるブロリーが制御装置ありで青ブロになったように、キニルも超化一歩手前だとこうなる、とか
超化は金髪だけど…
中途半端に覚醒してるから目の色は超化と一緒
服の色迷うよ…色彩感覚無し
#リプをもらった番号の色を使って絵を描く
04番ベリーナイス🍓
色彩感覚なさすぎてすごい難しかったし、なんかあんまりパッとしない出来になってしまった……( ˙-˙ )
THE 八犬伝4話、なかむらたかし演出・作監。わかっていたが本当にキャラの顔が違うな。一部のシーンにあるサイケでエキゾチックな色彩感覚、有機的な曲線で構成された芳琉閣の美術が印象的。あと西村智博演じる犬飼現八のケヒャリスト感。
Rut Bryk 蝶の軌跡@東京ステーションギャラリー。郷愁と幻想。詩趣溢れる豊かな色彩感覚と多彩な技法。貫入の深みのある美しさ。釉薬の艶やかな質感と鮮やかな色彩。歴史ある煉瓦壁と建築的で抽象的な後期の作品との邂逅と美しき諧調。
@moyokwainu1827 14番 お勧めとの事でしたので、推しの子描きました。
色彩感覚がいきしてなかったのです
#リプをもらった番号の色を使って絵を描く
せっかくだから推しの色で色塗りしたいなあと思ってよんりゅカラーチャレンジをしているのですが
いろいろ試して
・影に黄緑
・光との境界線に茶
を入れるといい感じかなと体感わかってきました
もっとこう艶っぽくクリアな塗り方が出来るようになりたいな…
(色彩感覚)ないです。