画質 高画質

replicant派生ってことで
GestaltMix-v1.0を試してみた
(WD1.5派生だと何故か動かなくて…調べるのも面倒だから放置してるのね…)

相変わらず、テストに使うのは制服パルスィさん
7th系のプロンプト流用すると化け物が出てきたけど、それをそぎ落としたらこんな感じに

0 1

同じラフから
トドメの色塗り加工だけ
使ったことないAIを試してみたら

表現というか雰囲気を
修整みたいな事されてて
かなり完成形が変わってて驚いた。

私と考えが合わねぇですわ。

このAIさんとは
友達にならなさそう。

このイラストは狂気が大事なのよ


0 9

iPadでリメイクしたイラストを
更に加工してみた。

YouTubeのショートで見たのを
試してみたのだけど
元々背景込のイラストだから
ぷっくり度は低めだな🤔

各パーツ事に分けて作ったら
もっと、可愛くぷっくりしそう(*´艸`)

これも、イズムつけちゃお✨


3 28

🔥ぬいのモデルを2種配布してみます。ちょっと動きますがほぼ置物です。なんかのにぎやかしに使っていただければ!
ラグドールverは試してみたかったやつ。ほぼ全身剛体でくったりぷるぷるです。
■もち🔥
https://t.co/eP26xFbMmh
■ティッシュカバー🔥
https://t.co/IDcVrO3kwE

19 86

ダンガンロンパのARフォトフレームがあるとの事で試してみたら、デカすぎ七海が部屋に降臨した

1 5

勝手になんですが、仮にリクエストがあったとしたらどれくらい近づけて生成できるのか試してみたくなりました。加筆修正しやすい絵柄とかあるものでしょうか?いっつもランダム要素を楽しんでるからテーマに沿って生成が新鮮で楽しい。突然すいません🙏

3 20

いいもの見つけて試してみた😊
https://t.co/jCcf7eQW1j

0 0

せっかくPCともどもグラボも新しくなったのでローカルでStableDiffusion(webuiのやつ)。
試してみたら実際出来た。
one magical girl

0 3

ネタが3本纏まらなくて気分転換に初めてiPadで落書き試してみた。慣れない!スマホのが楽!

3 14

Too_old_PC-GameGirls試してみた
98でまだDOSの頃、背景を単色の写真取り込みで残りの色で手前にキャラを描くようなCG集あったよなーって感じの絵が出てきたw

3 7

AIアートずんだもんを試してみた。
・結果→尊死
現場からは以上です。

20 96


今回試してみたモデルは海外ファンタジー風のDungeons N Waifu's
あえてネガティブプロンプトにanimeを指定するといい感じに。
https://t.co/EZ6mgLII3W

3 29

モンストのキャライメージのダイカットメモ帳を作ってみたくて描いてました(・ω・三・ω・)✨
ノンノαちゃん、ニュートンちゃんイメージです💪

メモ帳はボンドやデザインカッター等があれば手作りできるそうなので今度試してみたい…!🤔💭

1 6

だいぶ雑だけど前回のあいりちゃんで試してみた!

1 12

今日の”彩り”実験。

話題のControlNetの機能の一つ、Cannyを試してみた。
アリスとドロシーの一般公開は無さそうなので、となると現状一番精度が高いプラグインというか方法な気がする。
開発したのは韓国の大学院生さんだとか。すごいねぇ

0 0

2人目
制作時間5時間半
色々試してみたけどダメダメだったので申し訳ない https://t.co/vFrjtF8ZGF

1 6

ちゅうごくのアプリから、またなンか新しい機能がついてたので試してみた

0 1

色々トリミングや文字を変更したりして試してみたけど、結局これ(背景なし、白)が正解っぽい

6 21