//=time() ?>
[310冊目]
"響け!ユーフォニアム最終楽章後編" by 武田綾乃
数多の苦難を乗り越え、悲願の全国大会金賞を勝ち取れるか…
オーディションとコンクールの結果発表で当事者たちのような緊張感を与えてくれる作者の技量に圧巻です。シリーズの集大成とも言える作品で、感無量でした!
#読了
雅さんちの戦闘事情 ぱんつにこだわりを持ったきららヒーローテーマのルーツ。ドタバタ展開と細かい小ネタ&パロディで最後まで馬鹿馬鹿しさ重点で良い意味で軽く読み流せる程話のテンポがよく笑える。当時、キャラットで「火星ロボ」と共に作者の好みをとにかくぶちまけたと言える。#きららアレコレ
お題:primary kiss
@yuzu13sousaku
さま
作者
@suisuisuise12
さま
#エスデュシャッフル企画 ❤♠
何の取り柄も無い僕でも
これだけ漫画を読んでると作者が男性か女性か筆名に惑わされるコト無くだいたい判るんだケド
竹本泉先生だけはずっと女性だと信じてた
胡母敬:秦の太史令。「博学篇」の作者であること以外、知られていない(そもそも記述がない)。
控えめではあるものの、芯の通ったしっかり者。自身の仕事に熱意を注ぐ仕事人であり、政治闘争には興味がないという設定。…糸目なのは余計なものを見ないため(天文観測など、仕事中には開いている)。
CoC6「向こう」
作者:シノ@ sino_yonzero君
KP:ゆいらぎ
PL:男爵紐@ Dan_syaku_Himoさん
PC:李沢 麗人さん
エンドD
李沢さんのやさしさに泣きました。素敵なセッションをありがとうございました!!
鉱石インセイン『氷砂糖、或いは___』(仮)夜休憩
テストなんですが、作者も色々な色々に悩みつつ〜です。不死の従者の身体が結晶化しちゃう所から始まり、吸血鬼ご主人、二人してどうなっちゃうの〜〜!?がんばれ(真顔)
立ち絵はぴるくー「いつも月夜に米の飯」さんから。
進撃のえろ子さん〜変なお姉さんは男子高校生と仲良くなりたい〜5巻
ちょっと変な成人女性と男子高校生を主人公としたラブコメ作品。
同作者の『変女』よりもやや過激な本作。
ただ、読んでいて良識やモラルがチラつくようになってきたから、きっとこの作品のターゲットから外れてしまったのだろう…。
[定期]
🔶番号:60
🔶投稿日:2020年2月10日
🔶作者様:せがある様(@ ShimaduK)
⏬チャンネルはこちら
https://t.co/3cUhQoza72
登録よろしくお願いします✨
#かのんギャラリー
#Mi_Kanon #Vtuber