画質 高画質

11/10
いい加減始めましたけれどもね……ここからは表紙の進捗を見守っていただくということで…
https://t.co/cn5FPY5WPT

3 10

…お目目でかいか…?
(ただここからちいちゃくしたらなんかバランス崩れそう)

0 3

あれから1年も経ったんですね これが初登場当日ちょうど1年前に描いた絵です ここから1年も経ったんだなあ…

0 42

ここに来て急に伸び始めたw
個人的には1000再生行けば満足なんだけど、ここからどの位伸びるだろうか?

0 1

一方、耐熱シールドはというと、すでに実績のある耐熱材(アブレータ)でも水に浮くくらい軽い(比重0.3を達成)。なので、このくらいの重量までならバリュート、ここからはアブレータ+パラシュートが有利とする分岐点がどこかに有るのだと思う

35 72

👹
(多分ここから進まんから投げる)

0 15

ささっ|* ´ ω ` *)💦
2人の現在のキャラデザとカラー用意してみました♪♪
(年齢はここから2個追加を)
よろしければ👉👈

2 7

ここ2日間で妄想してた創作です。
ここから進展するわけが無いので、雑まとめあげておきます✋(´ᴖωᴖ`)

3 15

[アニバーサリープリンセス]十時愛梨
十時愛梨というキャラクター像の構築において根深いカードだなと思っていて、東北出身の冬生まれやプリンセスイメージの強さはここから継承を感じる。そして後に歴代みんな冠したカード名である″プリンセス″要素を色濃く残されたのもとときん。とても好き。

6 14

プリンターが想像の何倍も綺麗に印刷できて誤魔化しが効かないので、元絵にあったインク溜まりやはみ出し、印刷時の彩度などを細かく修正…
↓が修正前で↑が修正後
ここから全話修正作業、カラーがこんなに多いのは初めてだから大変だー!!

3 7

ここからは2人一組で行動!
それぞれ自分達らしい色や種類を、
見つけられたかな?
恋模様を想像するとやっぱピンクかな?
情熱的な赤もいいんじゃない?

0 4

『どうする家康』に阿るために登場人物は予習しておきたい!
https://t.co/8zEqiF3HOq
先般の「徳川四天王」もここから着想したアイディア😌

そして今回はまさに幼少期から「どうする家康」をすり込んだ人物…

 今川義元🏹

1 4

ぼくたちのリメイク 4 読了

ハッピーエンドにみせかけたバッドエンドということで辛い展開が続きました…。そんな中でも恭也は自分のできることを必死にやっていたのはよかったです。終盤の河瀬川の言葉は凄く心に響き、より一層好きになりました!ここからが本当のぼくたちのリメイクなので楽しみ!

23 86

先生たちの放課後
 

下塗りまで。
背景はとりあえず描いてみたって感じ。
ここからどう進めればいいの?😰
作業量多すぎない??

1 9

戦闘用差分も含めて一旦完成~~~
ここから衣装差分を作っていくぞい

0 15


144話。前半終わるの早い!と思ったけど、ここからが長かったらどうしよう💦それにしても…体がでかくて体力作りに努力した日向が吹っ飛ばされるの少し理不尽。友達奪ってしまえ!とひっそり思う私だ。日向がパスじゃなく一騎打ちを選ぶのが解ってた新田かわいい😆💕

4 13

「ここからなにか出来ることはない?」

Illustration : haliya ( )




37 134

大体の色塗りした。衣装は細かいとこうろ覚えだから間違えてるかもだけど😅
ここからが本番・・・というか勝負!🎨🖌
そういえば今日まだハーヴェステラやってないわ。休憩入りまーす(笑)

0 5

紅白ゲーのタイトル画面(仮)
ここからまたキャラが増えると思う。

0 7