//=time() ?>
週刊日羽インダストリィ(十数時間ぶり)
本日の機体は「リガズィ」です
連邦軍部による嫌がらせのせいでバックウェポンシステムをつけてようやくWR形態になれる程度だったりガンダムもどきとか言われたり1000コスで暴れまくってヘイトを買ったりと色々不憫な機体ですが僕は好きです
カッコイイもんな…
【6/12(土)発売 ANIMATION CHRONICLE (アニメーション クロニクル) 2021】✨『獣装合体 ライオ・ホープレイ』✨収録❗️商品HPはこちら👉https://t.co/Vx9AD2Zwf3
「CNo.39 希望皇ホープレイ」が「ZW-獣王獅子武装」を装備した合体形態が登場だ‼️
発売まであと5⃣日❗️
いつか来たらいいな、
まどマギコラボ、、
シャルロッテ第2形態▷▶︎魔女本体
シャルロッテ第1形態▷▶︎信徒
ピョートル▷▶︎ペット
ペット枠はおそらく(というか絶対)きゅうべぇになるだろうけど、ま願望だよね🤕
#魔法少女まどかマギカ
#第五人格
#コラボ予想
ガンダム世界の社窓から
本日はムーンガンダムより「リガズィード」です
「アムロ的なリガズィの理想形」らしいです
胸周りとか肩のあたりにジェガンみを感じますね
バックパックは換装が可能で、フライングアーマーによってウェイブシューター形態になれます
膝下のは大容量のダミーバルーン射出装置
#EF65の日
0番台が全滅してかれこれ10年が経つんですか…時が経つのって早いなぁ…
さて、形態分類的には大まかに分けて4パターン。48号機から通風口が尾灯の上に上がり、73号機から尾灯の形が変わり誘導員手すりが延長、121号機からスカートの裾が直線になったというのが見た目の大きな変更点ですね
#私のキャラで私の中でのグッドデザイン賞はこの人です
大木の人外娘ニーナですかね。
古株のキャラで第2形態も考えるの楽しい🌲