画質 高画質

アイビス加工しやすくてびびってる。
ぼかし加工やりやすい

0 2

ちなみにアイビスです。
①下塗りします。色は薄め。ちょっと青みを入れた灰色にしてます。
②濃い目の色(黒に寄せる&青に寄せる)を作って、立体感を出すためなので基本奥になる所(?)にぶわーっとのせます。
③フィルター→ガウスぼかしでぶわー
④不透明度(?)を下げて違和感のない程度に調整します

0 0

血表現を頑張ったけど結構ぼかしてしまったので供養

0 5

ヒプマイの躑躅森盧笙さんを描きました
黒板の字チョークっぽく描いたけどぼかしたら意味なくなった

1 3

昨日こんなん絵いてみました。次回花びらをもう少しぼかしてみます

1 0

基本的におおざっぱだからぼかしホントに苦手(´・ω・`)

14 77

画野朗さんの目の塗りがわからねぇ…
てか線画ぼかし入ってるん???
それとも水多めとか筆系のペンで線画描いてるん???
目の光の反射の入れ方レイヤー何使ってるん・・・w

謎多すぎてめげそうw

0 0

欲張りなので、他のEND1〜4もやりました笑
載っけてokて書いてあったけど一応ぼかしておこうかな

1 2

ぼかしてあるのはわざとなので差分!!

1 5

今回のはタロットシリーズ共通の水彩風加工前のほうが本当はしっくりくるのでちらっとだけ見てもらいたくて・・・でも枠で隠れてるところ実はちゃんと塗ったり描いたりしてないのがバレバレですね・・・ちゃんとやっとくんだった・・・( ノД`)(多少ぼかしてごまかしました)(ごまかしきれない)

0 7

あとはレンズぼかしを使ったレイヤーを何枚か用意して、エアブラシでふわっと消すことで遠近表現的なぼかしを入れてます

0 1

このピンボケっぽい加工よく見るけどどうやっとるんや…とずっと思ってたんですけど、RGBずらしという技だと知り楽しくて過去絵引っ張り出してぼかしまくってる
早くどこかで活かしたい…

5 71

こないだの龍(地味色)にガウスぼかしと覆い焼きをかけてピカピカ明るめにした。こっちの方が光ってて雰囲気よくていいかなって。

2 3

無加工ッ!!とぼかし( ˙꒳​˙ )

1 3

新しいぼかし筆のテストでやってみたんだけど惨敗したから仮着色のままのらくがきオブ落書き

0 1

初めて描いた!!頬をピンクでぼかした感じで塗る方法が分からないんですけど、誰か教えてください!その他アドバイスも待ってます!

1 9

色塗った。
2枚目はRGBぼかしってのを試したやつです

1 6

marumanのスケブ:1,2枚目
スキャン+加工しても画用紙の質感が残る。ミリペンが滲まない

クレヨン用スケブ:3,4枚目
ぼかし&滲みがやりやすいので水彩っぽい柔らかい雰囲気の塗りになる。ミリペンが若干滲むときがある

使用画材:コピック、色鉛筆、ミリペン

1 5

マウスでベクター線引いてライブペイント機能で色置いてます(イラレで描いてる) 頬とか楕円にガウスぼかしですよこれ

0 10