//=time() ?>
描きながらマジこれ誰ってなったけどもう描いちゃったので勢いのまま上げます。
ドラム叩くWarはとてもとてもかっこ良かったです。
リア友に動画送ったら、いつもの5歳児はどこ?!って返事来ました。よな。それにしてもドラムセットの構造が不明…
#BEMYBOYFRIENDSCONCERT
#warwanarat
@warwanarat
【今回いろいろ勉強になったのでメモ】
•SDキャラの描き方(シンプルなだけに正確な描写が必要)
•狩衣の構造(めちゃめちゃ調べた!楽しかったのでまた描きたい)
•髪の毛の毛先を柔らかく見えるように描く(ラフと比べるとだいぶ良くなったかも)
•線画は細すぎ?と思うくらいでも大丈夫
#人外が好きな一次創作者フォロー祭
心は人間に近いけど体の構造が人間離れしているような人外が好きです。
「奇妙世界ほるみーた」という人外系一次創作で様々な設定を作っています。→ #ほるみーた
版権作品の二次創作もします。ツイフィ必読です。→ https://t.co/22tkJp2eYR
足も同様に内部構造から考えることでその最終形を理解できる。基本的には手と同様の骨構成をしているが、より強力な力を発揮するために太くなり長くなりとバランスが違っている。足の甲も内部で枝分かれしたユニットで形成されており、その根本には手のひらと同様の構成のため土踏まずが発生するのだ
@eokk1332 まだ募集されてますか!されていましたらガイドくんお願いします!!2枚目は随分前に描いた服の構造です!わかりづらかったら言ってください!
雷厳竜 サレキイズマ (飛竜種)
電気エネルギーを扱うモンスター。風から刺激を受けると電気エネルギーに変換する構造を両掌に持っており、さらに甲殻の裏にはエネルギーを貯蔵する部位がある。角が光っている時はかなり危険な状態であり生半可な装備で挑むと痛い目を見る。
#MH自作モンスター
こんばんは、マスターさん!
今回の宝石紹介はテクトケイ酸塩鉱物【#ムーンストーン】『青白い光沢を放つ』多層構造と光の内部反射による『シラー効果』が特徴☆さらに『ロイヤルムーンストーン』は『青みを帯びた虹色』に輝きます♪インドで出会えます!
https://t.co/0lsNHauNVQ
#DMMGAMES #宝石姫 https://t.co/nfR6P7Z6lJ
妖精会館…大きいと思うだろ??
全然小さいんだぜ…留める為のツメが小さ過ぎて「っアーーーーー!!!」って定期的にイラッとするwでもほんと凄い。欄干とかこんな細かさの二重構造にする必要ある?!って絶望するwでも出来ると金属だからキラキラ綺麗。
今日の #おはクロ 81回目
https://t.co/9hF1xW6pN9
おはようクロッキー@gogogorirarara
ただの裸婦クロッキー久々、1分かけなくて焦る
シルエットからとって、線を少なく、少しずつ落ち着いて線が取れた気がする。
次は線を全部繋げる。見直しは肘裏~手首のひし形構造メモ。
#クロッキー
@yuzuno66 こんにちは!
読んでいただけると嬉しいです
人類を守るため、AIを開発する中で愛する人と巡り合う話です
ただの空想ではなく、科学的に現実世界の驚くべき構造を解明する話で、読むと世界の見方が変わります
ヴィーナシアンの花嫁 ~シンギュラリティが紡ぐ悠久の神話~
https://t.co/Nty9LDHm9S