画質 高画質

サイコスタッフ フォワード増刊の頃だからやれたと言える作品。受験シーズン背景の日常とSF要素の自然なマッチ、努力や才能の意味を問いかけてくるメッセージ、不思議と印象に残るキャラ、これらを綺麗に全一巻でまとめられている所が作者のシナリオ構成と演出の上手さに驚かされた。#きららアレコレ

0 4

🦁とーれん、背の順に前ならえっ!(🐢さんと🐴くんはあまりに高身長すぎてキャンバスに入りきらず、場外になったことをお詫び申し上げます)
全てのチームの中でいちばん身長差でかい😇😇

0 7

花降り宿のやどかり乙女 温泉旅館で中居修行する少女達の穏やかで和を感じる作品。4コマの枠をはみ出て大コマや枠前後の空間を活かした綺麗な画力によるイラストを見せる描写が目立つ。四季を背景に六花、柚、雪、花の時にクスリと笑える仲の良さが微笑ましい。#きららアレコレ

1 4

ちゃっほー!今週も金曜日おつかれさま✨
最近どんなに眠くてお昼寝しても1時間ですっきり起きられる。。これが規則正しい生活ってやつね!!
春もなるべく乱さないように過ごせたらいいな🌸

明日は配信おやすみ🙇ちょっとさびしい
それじゃ今夜もおやすみなさーい🌙💤

2 26

おにさん、こちら 鬼に憑りつかれた少女かなでと妖怪のジャパネスクファンタジー。独特の線で描く絵柄と鬼、天狗、死神等和をエッセンスにした妖怪デザインのクオリティは高い。設定資料の凝りようやもみじの縦軸から四コマよりストーリー形式の方が向いていたのではないかと感じる。#きららアレコレ

0 1

さくらりちぇっと 兵士さくら、金持ちいちじく、ツッコミ役わんちゃん、発明家こーちんと個性豊かな4人の日常。学校をほとんど舞台にせずさくらの家や町中心に展開する。コメディ&百合全開で小道具の小ネタも活用した明るい作風。さくらの素生ネタは終盤の展開に大きく関わっていく。#きららアレコレ

1 3

鬼が出るか蛇が出るか 妖怪に囲まれた村、種の存続に子作り課さられたラブコメ。前作同様美少女及び変人に振り回される苦労人な主人公。肌色成分多めだが妖怪である事や何者なのか不明故の葛藤、自由恋愛と家、一夫多妻の是非、人と妖怪の共存、種の保存等大問題が複数絡み展開する。

0 3

ちゅきちゅきらぶりーちゃん

0 5

はるあきらさんにみことくんのお召し物を着せると何故か男装感が出る

9 53

実は何人もいる我が子〜〜〜のうちの1人💕🌸
くるりんハーフアップのオータムローズにインナーがラブキュート、ひためきorビューティのきらめきドリーム…🤔プマ世界に召喚できそう

0 15

140文字で表しきらなかったので補足しておくけど僕は僕の絵に価値がないって言いたいんじゃなくて、結局価格帯って需要と供給だからそこを見極めるだけの実績作らんと適正価格を見極めるのって難しいなぁって話です。せっかくだから最近かいたイラストたち見てみてしておこ https://t.co/g4dqaczFYM

3 9

入りきらなかったヨ………………ひーーーん可愛いありがとう全世界😭😭

0 1

Яainさん( )家の埜恵さん!!!
お風呂が好きらしいよ!!フローラルの香りがしてそう・・・!!

2 5

はついこの間行ってイラストにも描いたばっかりなので、ライアンも好きらしく、感動〜!ドーナツもだけどコーヒーも美味しかったな

0 0

おはようございます☃️月瀬ユキノと申します🌙
今日からデビューに向けて準備するので仲良くしてください😎
神𝒢𝒪𝒟 ℳ𝒪ℳはきらげら様()
今なら最古参勢になれますよ😳☁️

𝕐𝕠𝕦𝕋𝕦𝕓𝕖 ▶︎https://t.co/4f2kMelLoi


 

24 203

幕末から明治にかけて活躍した佐賀藩出身の7人の偉人、鍋島直正、島義勇、佐野常民、副島種臣、大木喬任、江藤新平、大隈重信。人々はその功績を讃え、彼らを佐賀の七賢人と呼ぶ──。
そんな七賢人の正体に、がばい新人声優こぞのきらが迫らない!



4 11

息抜きに落書き
私の推しのお芋の姐さんこと
いもこちゃん( )

なんかうる星やつらが好きらしい
登録者3100人&動画投稿1000本&メンバーシップ加入者倍増おめでとう

0 32