画質 高画質

coc「狂乱とヘステキュール」
飛べなかった!!!!世界観はとてもキュートでした、お疲れ様でした。

0 3

町田啓太は町田啓太でした。


355 2454

アリスギア6周年おめでとうございます!
もう6年…時間が経つのはあっという間…
始めた当初はまさかお仕事で関わらせていただけるとは思ってもいませんでした。
今後もゲームを楽しみつつ精一杯頑張っていきたいと思います!

680 1793

バッツマンのタングステン。

マシュマロリクエストでした。
今回はこの辺で打ち止めにします!
送って下さった方々ありがとうございました!

126 985


というわけで私も!通常参加枠にニャスパー(冬)、エンドロール枠は一番最初の冬で担当していた★タブンネちゃんでした。
ニャスパーはそれこそいつもナイ友で顔を出してたあの子を持ってきたつもりです ふふ...
私も最後まですごく楽しかったよ~~!ありがとう!!

43 148

MtG絵。「葬送のフリーレン」から。

MtGで初めて撃ち込まれた無限コンボがアルーレンでした。当時はエクテン…だったはず。

タイムレスで《死儀礼のシャーマン》久々に使ってみて(やっぱこいつ強いな)ってなってます。

22 64

そこにいたのは白石麻衣でした。


2 28

息のあったピオニーズ、
場を沸かせていて素敵でした。


4 27

そういえば推したい本がありまして。
好みにめぇぇぇぇぇぇぇえええええええっちゃ刺さる作品があったので、布教を。
GA文庫から今月刊行された、織島かのこ先生の『嘘つきリップは恋で崩れる』が最高でした。
同レーベルだと天使様とかが好きなのですが、好きな方にはブッ刺さるので💘おすすめです!

4 23

今日のお酒。

【たぬき踊る黒蜜杏酒】

甘くて美味しい!
『阿波和三盆糖』の黒蜜で漬け込んだお酒らしい。
黒蜜の甘さの中にほんのり杏の味がするお酒でした。

ずっと楽しみにしていたお酒です♪ฅ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎ฅ

13 37

読んで下さりありがとうございます。
本作は2018年頃ジャンプSQで連載していたモナリザマニアという作品(全3巻)です。当時では目新しい生成AI技術でモナリザを描く話がありますが、まさかこんなに早くテクノロジーが変化していくとは想像もしてませんでした。絵はその回のヒロインです。

34 235

🟥🟩RPG2x2.
🟩愛されらくがき。

久々に🌟の門のトラウマを思い出したので…。
兄さんやベビィ達が怒ってくれたのが救いでした。弟、愛されてる…!

172 928

15~16歳の時に子どものモノマネ遊びのような感覚で描いていた模写

当時はハウツーを得る手段も限られており、最適解に辿り着けるのもある種の素質だったと思いますが、残念ながら「漫然と描く模写は無意味」と気付けませんでした。
過去に戻れるならそんな時間の無駄はやめるよう助言したいです。

0 6

ヒョエッ……全身は描いてなくってぇ……。

……前に描いたやつですとこんなんでした。

1 6

本職の方と検証したところ、カラープロファイル(どのモニタで表示しても同じ色味で見えるようにするための情報)の埋め込みが削除されていたようでした。つまり(罠ではないけど)同じ絵が投稿されていたようです。すんません。
これが正しく埋め込まれた画像とそうでない画像です。色! 奥深い!

0 2

小田さえかさん。進捗続き。ようやく線画完成。これから下塗りに入ります。今回はモデル人形があまり役に立たない動きに挑戦したので、ここまでの工程が結構困難でした。思い切って次に進まなければ、いつまでも完成しないので、これで先に進むことにします。いや、ほんとに時間が足りないです。

5 26

ブルアカはツルギちゃんが好きでした。

13 28

あ、DLして検証するという手が……盲点でした。ご教示感謝します。
こちらでもChromeでDLして確認してみましたが、仰る通りプロファイルが消されてますね(macOSなのでプロファイル無しの場合はsRGBが設定される)。アンケで「違って見える」と回答された方は思い込みでそう感じたということ……? →

0 1

失礼しました。いま確認したら同じ絵でした。そして完成版はこちら^_^

2 9

青森滞在期間中、寒波が来ましたが
なんとか耐えられました。
仕事中に吹雪かれなかったのが何よりでした。
でも写真撮ってるときは吹雪かれました(笑)
 

7 35