画質 高画質



お題「ローズヒップ」

ロ「ダージリン様、美味しいお紅茶の淹れ方テレビで学びましたわ」
ダ「それ、刑事ドラマじゃなくって?」

92 201

突発の配信にも関わらずご覧いただきありがとうございました。
なんとか3勝2敗と勝ち越すことができました。
モダンはデッキが多く、自分も相手もミスが起きやすいのでどこを掬い取れるか、というのが大事ですね。負けたゲームも学びになります。
それでは、みなさま。おつりか!
おやすみなさいませ。

1 4


考えてみました。
応募にユーザー登録してなくてはいけないのを知り(基本的なことですよね)登録してないため、個人的なものとしてこちらに投稿いたします。ハープで描いたのですが、要素少ないですね😅デザインって難しいと学びました。

0 1

4月15日は僕たちの名優トーマス・F・ウィルソンの誕生日(1959)!!
演劇学校で演技を学び舞台芸人として活動、徐々にTVや映画に出演し85年『バック・トゥ・ザ・フューチャー』ビフ役で大ブレイク!以降TVに映画にアニメにまでと幅広く大活躍!!

72 157

2018年 2/3
第二弾はコスメ編💄
普段からアンテナ張ってる人にとっては『何を今さら??』っていうラインナップだと思うけど😂去年学びました

\みんなのおすすめは素直に取り入れて吉!/

56 374

学びのしおりと確定2つ!ASマリエルありがとうございます!!!!

0 10

グレーと濃いグレーと白の余白を取ると金属っぽくなるかもという学びを得た

6 15

夜の図書館カフェ DE トークが開催されます!京都市動物園4月28日
京都市動物園では,「生き物・学び・研究センター パワーアップ事業」として,「夜の図書館カフェ DE トーク」が開催されます。
閉園時間後に,正面エント ...
https://t.co/5io1KBUCzh

0 0

https://t.co/pIIxMEF5hH
宴っ子
第4話 50P
2019年描き下ろし作品。
全6話の第4回目が完成しました。
前作から長い時間が過ぎましたが、やはり完成させないとモデルの好子さんに申し訳ありません。今回は宴子が東京に修行にっていろいろ学びます。
何をやらせても彼女らしいフアィトで乗り切ります。

0 0

『呪文を紡ぐビスケッタ』第二部、今春投稿開始を目指し準備中です。
人と精霊、魔術と職人たちの道はどこへ続くのか。あらためて魔術を学び始めたタリヤはなにをみるのか。小説家になろうにて公開予定ですので、完結済の第一部もよろしくお願いいたします!
https://t.co/tGsozxqNCO

0 1

今日の学びポイントは(時間なかったから雑に書いてしまったけど)髪の影と鎖骨周りの影です。てか本当にデッサン鉛筆でさらさら描くの本当に好き。

3 6

俯き加減の貴婦人 現代墨彩画 堀川恵子

上手下手よりも

学び続けようと

努力している人は

その姿にこそ

輝きにみに溢れている

謙虚に

学び続ける姿勢こそ

大切

5 41

練習で一週間に一枚可愛い女の子描く30回目!
年単位でお絵かきサボって、絵の描き方ももちろん、塗り方も忘れてしまって…思い出すとかじゃなく新たに学び直す感じだな〜NEW私ってことで成長するぞ!!

0 3

【お知らせ】『学び生きるは夫婦のつとめ』明日4/8(月)から4月分掲載開始します。今回のエピソードは明日から4/21(日)までの毎日9:30更新です。ぜひご覧くださいませ! コミックス最新2巻、好評発売中!→ https://t.co/q8ufDkRi2e

67 209

【#こんなブラック・ジャックはイヤだ 】

第37話が更新されました‼️

人見知り🤭
隠キャ🙍‍♂️
内向的😶
恥ずかしがり🤐
シャイ😳

が合コンに駆り出される‼️😭

周りをチラ見して食べ方を
学び取るこの気持ち‼️💔

https://t.co/uvWoNVMEOF

31 142

今さらですが、火縄銃の使い方を学びました😃 
なるほどめんどい。
堺市博物館(撮影許可済)

0 1

【新レッスン追加のお知らせ】
React学習コースIIがリリースされました!Reactで重要な知識である「コンポーネント」と「props」を学びましょう😃
みなさん週末にぜひやってみてください!
https://t.co/WhuwQ8PNhG

24 139



1
先生

個人的あらすじ
農業大学に入学した鈴木くん。
とあるきっかけで、グリーンサークルへの入部が大決定!
そのサークルには、個性的すぎる仲間がたくさん…
農業初心者の鈴木くん、どうなるキャンパスライフ!
学び、試し、遊び、味わえ!

2 1

法然(ほうねん)は、浄土宗の開祖として名高い僧です。はじめは比叡山で天台宗の教学を学びますが、後に善導という僧の著作に触れる事で回心し、もっぱら阿弥陀仏の誓いを信じ「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えれば、死後は平等に往生できるという「専修念仏」の教えを説くようになりました。

2 21

●デジタル派
イラストをより良く見せる手法

〇イラストが濃いと感じる場合
 ①筆の色を変える(茶色など)
 ②レイヤーを発光にし、(ピンク色とか)全体に重ねる(不透明度20)

*猫田用のペンタブでの塗り方記録

0 2