画質 高画質

さいきんの。
武器アバのチョコ・スイーツロッドを入手~😊

ワッフルコーンにウサギのチョコアイスなどが沢山乗ってる!
すっごく可愛い✨

発売当時は当たっても売ってしまってたのが
最近急に欲しくなって買いました(笑)

さて明日のメンテ明けは…すごくいいモノが配布される予定🤩
わくわく

0 23

うちの場合は嫁(当時は彼女)が熱を出したことによりぐっと親密になったので、コロナはむしろチャンス。

0 0




ロックオン…かっこいい…!!!
当時はダブルオー見てても内容がよく分かんなかったけど、でも見てたんだよ!!!覚えてるもん!
おめでと!!!!!

7 20

今日はももの節句!
体のけがれを人形にうつして流す「流しびな」と「ひいな遊び」が混ざって、ひな人形が出来たのは室町時代。
ひな人形は結こん式をあらわしてて、当時は夜の9時から11時に結こん式してたんですって!(まっくら)
今日はさくらもち、いっぱい食べます!


512 1344

3/3と言えば雛祭、ではなく生まれて初めてネットに自作絵を投下したキャプテン祭の日ですね!
今は亡きテイルズコミュニティサイト「TOT200X」のお絵描き掲示板に絵心もないままキャプテンの可愛さを伝えたいその一心だけで突き動かされた2003年の晩冬でした
どうも当時は額に劣情を催していた様ですね

50 200

実は数年前、ももクロにハマってた時期がありまして
なんか当時はちょっとふざけたグループだなぁと思ってたんだけど主題歌を担当してたアニメ『モーレツパイレーツ』を観てたのと、この3曲を聴いて見る目が180°変わりました
ももクロ、良いグループですよ(^^)

0 1

この島結構好きだったのに青いのだけふざけたレイアウトしか(当時は本気だった)保存してなかった

0 6

仕事をクビになりまして。

第3話「人間関係が壊滅的に苦手になった原因は小さい頃のあの一言」

子どもの言ったことだ、と思います。今なら。
親も先生も心配してくれていたんだろうと思えます。今なら。
でも当時は思えなかった。子どもだったから。

1 1

僕の何年か前の絵を見たら下手すぎて別人って笑われそうな予感がする(当時はaikaって名前で活動してた)
それだけ成長したんだよね(多分)
褒めて←え!?
1枚目 ビフォー
2枚目 アフター

1 6

これは5年ほど前にLINEスタンプを作ろうとした記録です
当時は40個ないと審査出せなくて諦めた

1 18

GBS時代のゲームその名も『カードヒーロー』その主人公がすきです。
この時代の主人公らしく喋りません。選択肢があるだけ。
でもなぜか魅力的で好きでした。
正式な名前はひろしのようですが、当時は適当に目をつぶって入力しヨウラと名付けて楽しんでいました

0 2

『忍学』(1/9)
5年前に発行した『低学年の一部が卒業後教える側になったら』という捏造10割のギャグ風味短編集です。再版等予定が無いためweb再録します。
設定については引用元に纏めておりますので、そちらをご覧ください。
当時はお手に取っていただきありがとうございました! https://t.co/IHWePoDz7g

30 116

同盟のリーシェとして、活動してから5年(当時は別垢だったけど)というわけで、以前も同じことを言いましたが、あれからそんなに経つんだなという感じで、イラストを。(予想通り一か月近く色が終わるまでかかりました

「早馬を御貸しいたしますわ!」

1 0

当時はマガジン作品も深夜にやってたな。

0 0

コン!平城京ちゃんなの!台詞に『買ってきた蘇を分けてやろうと思ったが』とあるの!『蘇』はむか~しからある物で牛乳をことこと煮込んだちーずのような物なの♪平城京ちゃんの遺跡からは蘇を食べていた記録も見つかっているなの~。当時は高級品で貴族の間で食べられていたそうなのっ 

21 41

ハマってた当時は薄い本も出してたけど、ギルガメッシュは好きすぎてキャラデザとか詳しい資料なかったから、自分で想像して擬人化作って遊んでたわ( ˘ω˘ )腕いっぱい描くの楽し(*´ω`*)

1 1

3枚目が歴戦の勇士って感じになって、描き終わった当時はそりゃもう頭抱えましたね🤗🤗🤗
3枚合わせて1時間6分です(((

0 5

おはようございます。
一乗谷朝倉氏遺跡で撮影した仁奈ちゃんの写真です。織田信長に滅ぼされて焼失してしまいましたが、当時は戦国屈指の城下町だったそうです。

9 50

てぃふぁ。
当時はえありす派だったから
全然くらうどと一緒にいさせて
あげられなかったのよね。。。

0 2