画質 高画質

リテーク前と並べるとこうかなー。前のは何か情報量低かったり、最近、素立ちよりアングルつけるのが多いので、その癖が入ってますね、コレ。線画は黒いのが今日の方で、基本、腰周りを増やしたり立体取ったり、という感じです。

28 68


記憶に残っている好きなロボをつくりたい…
一見異星人が着るパワードスーツの様だが違う

実際に作る時は
上半身の横幅をなるべく広く見えるように情報量を増やさねば

2 2

あっでも少しは情報量増えてた安心した

0 0

6月に書いたスチームパンク風の蒸気機関車のイラスト。この絵のおかげで、少々情報量が多い程度のイラストなら苦ではなくなった。この世界観はわりとお気に入りで現在ストーリーを練っている最中なので、今後継続して描いていきたいです。

2 6

なんちゃって背景。情報量少ないから背景だけ見ると汚いのがわかる

2 21

アメコミ仮説に従って色を直してみた たしかにこっちのほうが情報量が多い気がする

22 116

興味深いものを見つけたので。
左右同じ内容だけどコマ割が違うというものです。
個人的には左の方が好きです。
漫画は情報量があればあるほど良いという訳でも無いのが
分かるような気がします。
読みやすさも考慮するのは大事ですね。

13 11

機械パーツなしでも成立する情報量出せるようにしたい。

155 439

時短テクとはちょっと違うけど
光の当たるところとか前髪部分のトーンをうっすら削ったりベタを斜線にしたりすると画面の情報量が増えてちょっと派手になるし誤魔化せる気がするのでやっている地味絵民

2 8

これとこれ  情報量増えるからめっちゃいいけど日頃の塗り方で使うのはむずかしそう

5 18

クロトロさん
N+のメタルモード輝子ちゃんです!情報量が多かったのでだいぶ省いてしまいましたが…(´>ω∂`)☆

9 18

今週のスペも詰められた情報量多すぎて処理能力が追いつかず、何がどうしたのか予想以上に怪我してマサキさんと介抱するナナミさんに思いを馳せてしまい気がつけばマサナナで墓標トレスしてた(なお未だ混乱状態)

1 6

情報量?を多くするってのをがんばってる💪

8 82

手抜き絵でも周辺の減光いれるとちょっと情報量増えていいすね

10 22

新ガンダム、鉄血のオルフェンズ放映スタートおめでとうございます!!自分の連載でもいっぱい応援できたらいいな… いろいろ情報量多すぎてアレですのであとで見直す!!

725 567

急いでサンプル看板描いた。時間なかったので水彩(風)にざっと塗ったやつ
水彩風だと手軽に情報量増えるのでありがたい。

0 0

軽い気持ちでラクガキーって思って描き始めたら普通に3日かかるレベルで情報量詰まってて笑える

42 101

9月13日は【 プログラマーの日 】
1月1日から数えて「256日目」にあたる。PC上でデータを扱う時に使用される単位の8ビットが「256通り」の表現可能な情報量であることから。ロシアでは、祝日である。

149 74

   . さんより『SDガンダム』
一番好きなエクシアをSDで描きました! エクシアまじ天使!
しかしガンダムはやっぱり線の情報量がすさまじい

0 4

ディティールの少ない当世具足なら直ぐ描き終るとか思って舐めていたw。情報量が少ない分、ちょっとした粗が目立つので、その分気を遣いうため、描く時間は大鎧と変わらん可能性が浮上したw
描きなれてないのもあるな。

1 6