//=time() ?>
"Into The Unknown"
アナ雪2公開終了しましたね、お疲れ様でした!歌がほんとどれも良くて、前作より大人向けで神秘的な作品でしたね。某授賞式の中の方が素敵だったので、そのイメージで仕上げました。あの時のファッションが絶対ラストのエルサをイメージしたファッションだもんね…!
【車輪の国、向日葵の少女】
正直この作品で言える事なんて『ネタバレ厳禁』の一言。
あの時の衝撃はこの作品の1番の名シーンだと思う
古いゲームだけどダウンロード版とかで今の環境でもプレイ可能だから是非プレイしてこの作品のトリックを味わって欲しい
アメグレ好きな人は絶対刺さると思う
【#ちょびカウントダウン】
゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
あと二日になりました(*≧∀≦*)
一年前、始めて一週間目で
「資源使い切ってもレア出なかったら辞めよっと」
って思った私を食い止めてくれた思い出の一振り😌✨
あの時来てくれなかったら今の私はないし、Twitterの出会いもなかったの😆💦
アニマルパーティー!なヘビロテ衣装(ベストヒット歌謡祭)。もふもふ全員完全に違うデザインっていう贅を尽くしたとんでもない衣装、めちゃ可愛い。これはあの時のAKB48にしかできないな…。元親友コンビで描いてみました
#ぼくの好きなAKB衣装の絵
@ymtgt435 当時はあの最終回結構賛否が分かれたと思うんですが、後の2001年宇宙の旅でも宇宙の果てはベッドルームだったから描写的に問題無かったんじゃないのかなと。
怪獣がメインとして出ないとどうしてもあの時代はキツいんでしょうね。怪獣見過ぎた反動からか一時期怪獣出ない特撮ドラマに傾倒してました…
???「あぁ、猫太郎か・・お前のおかげであの時は殺されずにすんだぜ・・あんがとよ」
レイン「いえいえ・・元気で何よりなのだ~」
(この人の内部から出てきた生き物はいったいなんだったのだろう・・あの生物のせいでこの人暴れてたようだし・・う~ん・・)
【去りし思い出、あの時の君】
KP:わたし
PL:こむのすけさん
見学席:梅松猫さん
クールなKPを装いたかったが無理でした。
こむさんはロストしましたが愁くんは元気に生きてくれました!
お付き合いいただいて一緒にミンチになってくれたこむしゃん、見学で見守ってくれた梅さんありがと~!!
B○LEACH OSR!
あのブ○ーチが遊べるオサレTRPG!
セッションの開始が、死神とアランカルが対面したクライマックスシーンから始まるというオサレ感!
そこから「久しぶりだな、死神」「テメェはあの時の!」と勝手に過去を捏造してOSRに盛り上げろ!
https://t.co/dPzlYN4Q2I
https://t.co/kIg4ycNj1j
#東日本大震災 直後の半年間に「だけ」制作し、なぜかその後はプッツリ途切れてしまったコラージュ作品
第2弾
今見ると下手だしタッチも微妙に病んでいる感じだけど、あの時はとにかくこのシリーズを作らずにはいられなかった😐
今作ろうとしてもたぶん無理
雑誌や通販のカタログがこれで消えた
311のとき立川駅で困惑する女子高生の図。僕はあの時の「速攻で駅を閉鎖したJRの判断」を支持してるんだけど、当時も今もこの話題になると反射的に「JR糞死ね」って人の話をいっさい聞かなくなる人が多いんだよね