//=time() ?>
2021/01/30 勉強したこと
・頼まれ物の制作
やっとテクスチャ制作に入りました~☺️
やっぱりテクスチャ楽しい。
膝を曲げるとタイツの模様が歪むので、後で修正しないといけないですね。
一個前のバージョンで耳部分のテクスチャが片方おかしなことになっているのに気付いたので大至急直しました!それからここを修正するにあたってぶいろデフォルトのシェーダーが使えなくなったので細かい修正をチマチマした感じです。
壽・2部衣装モデル(和泉守)テスト配布 https://t.co/ijytNyiaA0 ひとまず動くようになったので、触ってみてくれる人募集です。とりあえず「このアカウントからフォローしてる」範囲でテスト配布。よろしくね! ※共通テクスチャなど同梱してないので、通常の和泉守モデルをDLしてからDLしてください
どのキャラも最終的にはパーフェクトシンク対応にするつもりなんだけど、先にハート目やキラリ目等の表情パターンを入れとこうと思って表情テクスチャを設定したデータをHubに上げると何故かハート目がデフォルトになってしまうー😖💦なじぇー???連携アプリだとデフォルトの表情のままなのに…😣
#画力ビフォーアフター
←2020年5月
2021年1月→
改善点
・色の選び方
特に影の色選択と全体の彩度調整
・構図の取り方
物語と空間的・時間的奥行きを意識する
・照れずに光を使うようになった
・テクスチャを意識する
硬い柔らかいを少し出せるように
・顔が今の目線から見て少しかわいくなった
オシェルモデル作成8日目。
テクスチャ描き終わって、エディタさんで調整。
腰布と腰のリボン揺らしました。
明日は胸のリボンと帽子のリボンと耳飾り。
その前に前髪と帽子にボーン仕込みたい。
表情までいけるか…?
今日はここまで。
VKet5が終わった腹いせに水面下で全力で作成中のアバターがこちらです。
現状モデルは9割9分完了。素体込みで67,145ポリゴン(もう少し増えるかも)
現状色はマテリアルカラーのみ。テクスチャまで行くと更にゴテゴテゴリゴリになる想定。
系列的にはウサギ軍人の別部署の女性士官です。
#第六製鉄部