画質 高画質

イラストの情報量を増やす方法💡
・線の太さをまばらにする(適当に描かず、影になる部分の線を太くしましょう)
・単色で塗らずに、色相環で近い色を少し足す(ベースが赤ならオレンジや紫など)
| いちあっぷ https://t.co/Dc6mEEAZB2

236 1556

iPhoneの無料アプリで・・・思いつきで描いてみたけどイマイチ操作がよく分からず・・・難しいなぁ〜素人感が凄い(まぁ素人なんやけど)。

ちょっとこのままでは納得いかんので、来年のペアンヌさんの誕生日までに練習して出直します🤦‍♂️上手くなる過程見ててください。飽きたら途中でやめる可能性大。

38 377

動物を描く時は身体のアタリを丸でとってみましょう💡しなやかな体のラインを描きやすいです。
「丸」で捉えて攻略! 動物のアタリの取り方 | いちあっぷ https://t.co/VJbHOXHibs

74 466

焦げ目…たれのツヤ………🤤
ステップ式で学ぶ!うな重の描き方メイキング講座 | いちあっぷ https://t.co/MlqiM1AUiC

100 457

枝描いて、葉っぱをちょん!木の描き方メイキング🌳
初心者でも描ける! お手軽 木の描き方講座 | いちあっぷ https://t.co/CndmsIjedu

72 489

Q.アイカツのイラストを描くと絵が上手くなるって本当ですか?
A.本当です。

2 7

【テクスチャの追加や明暗調整で仕上がりをぐっと華やかに】
モチーフが増えても明暗を調整すればしっかりキャラが引き立ちます💡
背景とエフェクトがクオリティを上げる! キャラクターを引き立てる方法 | いちあっぷ講座 https://t.co/fjdbBrKCZS

24 105

そういえばしっかり比較したことないなと思っていちごちゃん触角比較
こうしてみるとかなり違う。
本人いわく人間になるのが上手くなるほど触角を小さくできるのだとか。いずれ完全人間フォルムも…?

33 170

アタリをしっかり取ると描きやすい!首の構造やつき方を見直してみよう
上半身のバランスを整えるキーパーツ!首の描き方 | いちあっぷ https://t.co/0NEOaFhFye

167 979

ラフの時点で光源を決めて、大まかな影と光を描き込んでおくと仕上げまで迷わず描き進められます😉
光と影の入り方で印象を変える!雰囲気のあるイラストの描き方 | いちあっぷ https://t.co/FfdtifOTHW

30 180

振り返り
費やした時間…まあダラダラ数ヶ月前から描いてたしそんなもんか
あまりキャラを描きすぎるとゴチャゴチャするから、前描いたスプラのイカは省きスプラはペンキで表現( 'ω')
人物についてはまだまだ改善点多数

もう今年は勉強集中だけどこの振り返りを活かし来年はもっと上手くなるよう練習

1 8


僕の絵に書き込んで褒めてくだすったつわもののぐりまる子す楽描きです。
ありがとうございますした…また描きます次は7倍上手くなるはず(早めのパブロン)
推しを描いた
すごい、俺が描いても推し(自賛砂ここ)

え~~~~俺のあまねくものやフォロイーことごとくすごい(語彙)

29 120

久しぶりにデジタルで水彩画っぽくやけど描いてみた笑

まだまだやけど、少しずつ上手くなる!







0 9


可愛いもカッコイイも目指してます。とりま…構図のバリエーション増やして上手くなるのが目標です…スンッ( ˙꒳​˙ )
(頑張ります…)

1 1

頭身が低いのでデフォルメチックになりがちなあかちゃん
アゴを省略せずに描くとリアルさを出せます👶
赤ちゃんの顔の描き方や表情の描き分けのコツとは? 赤ちゃんの描き方講座 -前編- | いちあっぷ https://t.co/Jmq6oerb64

18 174

襟の形やシワの入り方…着たことがあっても意外と思い出せないもの…🤔
生地素材の柔らかさを意識してだるっとしたシワを入れましょう💡
知ってるだけで上手く描ける ジャージのコツ | いちあっぷ https://t.co/4zQ0LodeQ0

62 601

色を混ぜながら塗る厚塗りでは、立体感がいつのまにかなくなりがち🤔
拡大した状態での綺麗さだけ見るのではなく、
ときどき縮小して全体も見ながら影をつけていきましょう!
| いちあっぷ https://t.co/5hSb2RFGcC

31 250

ゴルフが上手くなるコツ…
チャァ~シュッメンッッ!?


72 858

【羽根の形や大きさを全て同じにしない】のがコツ💡
見栄え×リアルさを融合した翼の描き方講座 | いちあっぷ https://t.co/ETF5D7zzmQ

98 602