//=time() ?>
レッツゴー陰陽師がトレンドに入ってるw
元々は豪血寺一族-闘婚-の陳念ステージの曲やけど
当時はPS2版に追加された曲のPVがメッチャ流行ったんよなぁ…
ちなみに闘婚ではオロフ使いでした…
ブリストルじゃないよ!( ゚д゚)←
この応援合戦モノクロームちゃん、未進展と2進展のイラストはモノクロームちゃん勢の私でも当時は微妙なイラストだな~とか思ったけど最終進展のイラストは今見ても素晴らしい
♪( ´▽`)2月24日は月光仮面登場の日。1958年、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』の放送が始まった日なんです。当時は白黒放送だったので、テレビでよく見えるように衣装はきれいな白にしたんですって。当時の子どもたちに大人気のヒーローだったんですよ〜
#月光仮面登場の日
#画力変化ビフォーアフター
#おはぎの貯蔵庫
デジタル編です!
左、当時は本気出てたんですよ!w
よく見たらスペル違う…バカがバレた…
×Junp 〇Jump
←2018 6月 2020 2月→
【来月1周年🐣】画像は約1年前に公開された「思春期ちゃんのしつけかた」連載予告イラストです✨2019.2/27発売の雑誌裏表紙に予告広告を打ってもらいました。その後、1巻発売時にメロンブックス様限定有償特典のタペストリーに🌟
当時はまだフォロワーさんが2桁でした😊
去年描いたのをアレンジ。このゲーム、1995当時は周囲の誰もかれもが次世代機の風に吹かれて見向きもしなかった。後に全国のメガドラレジスタンス達がしっかりと愛でていたのを知り、嬉しくなった1997の夏頃…のユーゲー。
#エイリアンソルジャー
10年前の秋にオリキュア考え始めた当時は、「正式な猫の妖精が公式にいない」「首にかけるブローチ型変身アイテムがまだ公式にない」ので、自分で考えて描いたりしてたら2ヶ月後のスイートプリキュアバレ画像見て「えぇ!?」と驚いた
#precure #プリキュア #妖精 #オリキュア #オリジナルプリキュア
私ではない誰かが作った
愛溢れる黒猫キャラのコラだ
当時はアルティミシアの
便所飯コラとか出回ってたんで
こういう愛ある作品はレアであった。
まぁ便所飯も愛あるコラだとは思うが(
#逆光絵は素晴らしいのでこれをみた人も逆光絵を貼る
逆光絵になっているかどうか、それは貴方次第(常套句)
KAITOとリンとオリジナル二枚となっております。これ逆光なのかな…?当時はそのつもりで描いてたと思うのだが…。あれー?
@kinkame081 最後に変身する形態がこういう白いガンダムです(と言っても当時はカードダスは未完でした)
それと小説の白いウイングガンダムをイメージしました。
うちの作品、ジャケ絵ではこれだけかな。本編も恐らく少ない(キャラの顔見せのため)
当時はグレンラガンみたくカッコいいのがいいかなーと思い描いたけど(これはこれで好きな人は好きかもだけど)タペやグッズにしづらいのでその後はやってないです
#逆光絵は素晴らしいのでこれをみた人も逆光絵を貼る
バレンタインなへしかり(大遅刻)
お疲れの長谷部さんに糖分を補給
という名の餌付けの図
描いた当時は寒かったので厚着
まさか一週間後(の昼間は)こんなに暖かいとは
ゼルダはめちゃくちゃ遊んだ✨
それでも当時は難しかったので⬇️の漫画攻略本にはホントお世話になった😊
多分今やっても表ぐらいなら攻略情報等一切なしでもクリア出来る(と思ってるw)
が、裏はさすがに無理かな😅
#ゼルダの伝説 https://t.co/KypbI4Pbna