//=time() ?>
[質問募集のお知らせ]
「 #解離性障害のちぐはぐな日々」の企画として今後何回かトークイベントを企画しています。そこでぜひ、皆様から「これが聞いてみたい」という質問を教えて頂きたいのです。
書籍、ゾンビ道場、絵の話など #ちぐはぐトーク を付けてご投稿頂くかリプライでもOKです🙆♀️
【TVのお知らせ】1月17日のAbemaプライムhttps://t.co/i3LpVwXs36 への出演が決まりました。「解離性障害のちぐはぐな日々」で解説を書いて下さった岡野憲一郎先生と共に #解離性障害 #解離性同一性障害 についてお話しします。
AbemaTV内 Abema newsチャンネルにて、番組は21時〜、出演は22時頃です。
こちら、2019年の予定です!よろしくお願いします🌷
・漫画「解離性障害のちぐはぐな日々」発売中!
https://t.co/bt6VxdmaCL
Kindle版(試し読みができます)https://t.co/ibprgbdoC8
・1/27〜2/10 個展「少しだけ先の場所」西荻窪 信愛書店
・2/20〜3/10 ゾンビ道場の展示 中目黒OnlyFreeePaper
「解離性障害のちぐはぐな日々」刊行記念の個展開催が決定しました。
本編に登場するエピソードや心象風景を描いた水彩画を展示、新旧合わせた作品群で、これまでの気持ちの変遷を辿ります。2019.1.27〜2.10 西荻窪 信愛書店にて!詳細は👉 https://t.co/92v1ii6deJ
#男性艦娘時空
【球磨】
男性艦娘において一番ややこしい事は姉妹艦同士で実年齢がちぐはぐだという点だろう。実際の姉妹艦も血は繋がってはいないのだが形式上は姉妹扱いとされている。おかげで人間関係が滅茶苦茶面倒であり、特に年下の一番艦の心労は語るに及ばずといった具合だ
持ちきれないものを絵にして放つことで、無意識に肩の荷を下ろしてきたんだと思う。出す機会がほとんどなかったキツイ感情の絵たちも出してあげたい。いまならちゃんと飾れそうな気がする。
#解離性障害のちぐはぐな日々
#解離性障害のちぐはぐな日々 楽天ブックスランキングのイラストカテゴリにて3位になっていました。大体、医学かコミックのカテゴリなので「美術・イラスト」なのがちょっと不思議なのですが、何はともあれ有難うございます!💮#解離性障害 #解離性同一性障害 #コミックエッセイ
Kindle様、コミックシーモア様、eBookJapan様ほかにてみつき和美先生「Yes or Yes!【分冊版】 1話」大好評配信中♥
真面目で男勝りな女の子×イケメン一途チャラ男。ちぐはぐなふたりの恋は、甘さとトキメキがいっぱい。