//=time() ?>
ロマサガ七英雄ノエル(羽どこ行った
漫画によくある所謂べた塗りというものが苦手なワタクシ(黒い影のアタリがちんぷんかんぷん)
旦那にそれ言ったら、とりあえず3D構造を学ぶためにガンプラ作ろう(真顔)って言われるし…やすり掛けは嫌じゃあああああ!!!!
どっかにわかりやすい構造解説ないかなあ。
課長に着せるツナギの色悩んでたらゴーストバスターズになってた。愛をこめて。…のっぺりしてるので全体的にまだ更に重ねて重ねてべたべた塗りたいなーと思ってるとこ。
「夜明機龍(ドーン・ドラゴニクス)―黎明の狼龍」のべた塗り終了!
夜明機龍エクシーズが機械交じりの龍のイメージ強めてるけど、実は夜明機龍の闇・光属性以外(この子は地属性)は、機械化によって動物的な見た目を得た龍がコンセプトだったりたり……
[作業進捗] トーンべた塗りだとなんだかな~問題、今回は「影をベタで描きこむのが苦手なら光部分を削ったらどうだ!?」という試み。最後まで続くか!? - adamsky_tarouのポイピク
https://t.co/aN3qArecPS
3体目のデジタル化進行中夜明機龍(ドーン・ドラゴニクス)、「夜明機龍―元凶の仔龍(カース・リトル)」のべた塗り完成!
やっぱ★1モンスターはデザインをシンプルにしても映えるから、らk……可愛らしいですな←
#オリジナルモンスター
こんばんは!LINEスタンプ進捗報告です!ペレットの線画とべた塗り完成がしました!あとメイとルックの修正も!遂にあと1人ですよ!引き続きこのまま完成まで頑張ります!
#あなたの色塗りのバリエーションが見たい
#イラスト #創作
(※全部過去絵です。)描いてる世界線やキャラのサイズ毎に髪の毛の艶、塗り加減、目の書き込み具合等使い分けてますがベースはこの3つ。(細かく分けるとキリがないw)塗りツールは水彩・エア・べた塗りの3つ。
テクスチャを使って楽して質感を出そう!ってやつです🤤
べた塗より格段に質感が上がるしとても簡単なので、イラストが物足りないなって思うときに是非お試しを!