1枚目は自力で錬成しようとしたけど枝豆カラーwithなに?ってなった残骸で、諦めてこなみちゃんの色をスポイトして1枚目の上から載せたのが2枚目

0 4

スポイト使ったんだけどなんか暗くない…?気のせいなのかな((└(:3」┌)┘))

0 1

①バケツで下塗り色分け
②レイヤをハードライトに変換
③透明度を60%位に
④影をスポイト、新規乗算レイヤー(90%位)で、影の一部を濃く

0 0

今日は線を少なくすることを意識
見て描いてー見てー
じーっと固まってしまいスポイト機能発生で白線。見えへん
前回は肌色女子たちに照れてましたが、服着た方々の情報量の多さに困惑
肌色良きです

0 11

上達法ステップ4 :課題解決
①透明感のある色選びポイントの発見
結果発見できない笑
とりあえず色スポイトしていろんなバージョンをつくっています、、

1 28

一瞬だけ居るベタ塗りうてきも本家みあって好き(ベースはうてきの絵からスポイトしているので)
あと途中までの目にハイライト無いのもかわいくて好き

2 4

デジタルアナログ問わず青系使うことが多いけどアナログだとこんな感じ。デジタルは大体資料からスポイトしてます🥺🥺

0 1

3の異国の恋でちのさん。
なんかスポイトミスってる気がすんな?まぁいいか!←
あざっした!

0 3

一枚目
拾ってきたゲーム画面のピクシー

二枚目
ちょっとトレースして描いて、色はスポイトして馴染ませたピクシー

もはや自作とは言えない()

0 7

新しいソフトで練習。
消しゴムとスポイトで毎回間違えるので気をつけよう…
時間ばかり過ぎていく…

2 21

スポイト抽出だけで色塗りしたけどなんかコレジャナイ感あるン

0 1

個人的ここ見てポイント、服
影とか全部スポイトでいちいち色確認しながら塗ったので…あと首飾りもしっかり模様描いたので見て

1 8

懐かしいイラストを見つけてしまった。
デジタル始めたての頃に描いた絶剣。
慣れるまでの練習に模写して色の感覚掴めてなかったからスポイトで。

1 2

三枚目、影塗り
二枚目で塗った色をスポイトで取って、少し濃い色に調整。
お肌はGペンで影をつけて、ちょこっと消しゴムで消して太さを調整。頬っぺたはエアブラシでチークを塗るイメージ!
服はフェードペンでざっくり塗って、水彩(フェード)で伸ばす感じで塗っております
髪の毛は気合いと根性!

0 6

まさかのカラパレスポイトミスしてて8の12時の魔法で描くはずが17夜に泣くで描いてしまった😇
練習ということで!また描きます(笑)
カラパレめちゃくちゃ頭使う😇😇😇 https://t.co/K0HbVsQZQ9

2 8

塗りと線の比較
① いつもの塗り(元の色をスポイト)
② ①+背景
③ 色調整
④ ③+背景

1 2


お題「アンバー」

琥珀色の目

適当な琥珀石画像から色スポイト縛りしただけ

18 58

あらあき目の色同じなのでは???とふと思ったんですが、気持ちの悪いオタクなのでスポイトしたんですけど、ァラタのが緑っぽいのかな……?という感じ ァラタが緑であきとが黄緑なのかもしれない🤔🤔

0 2

10人目、あんすた/羽風薫
公式カード絵から色をスポイトしたら想像の5倍暗くてびっくりした。吸った色と絵柄が合わなかったので見ながら色味を調整しました!
彼は私の好きな顔の系譜にいるので描きやすかったです!

5 11

デジタル完了(^ω^)
前回塗る時の事を職場の同僚と話したらスポイト機能教えて頂き大分時短になったw
ペンのボタン機能の使い方がスポイト機能と分かり塗るのが楽しくなった(^○^)
今回はスポイトと平行を少し学べた✨

2 4