//=time() ?>
肌カラー
1枚目:色白が好きだから5,6がいつも使う色。スマホの画面だとちょっと不健康に見える。スマホなら1,2が普通に見える
2枚目: ベースカラーの色相を微妙に黄色の方へずらした。スマホの画面だと変化が分かりずらい(unk)
3枚目:ベースカラーの彩度を落とした。色白肌なら1が良さげ?
【配色で意識してること】
この構成にすると、まとまりやすい。
①ベースカラー
②アクセントカラー(orメインカラー)
③その他(無彩色orアースカラー)
リシテアちゃんドット絵経過
上半身までの影付けと下半身の線画とベースカラー塗り終了!
ちょっと胸盛りすぎたかな?
テュルソスの杖のドット打ちが楽しかった(小並感)
後は下半身の影付けと全体にハイライト置いて、紋章エフェクト作ったら完成!
イラスト119日目 狗巻棘様
板タブの塗りに慣れるためにとりあえず模写をしました。
ラフ→ぱっと見かっこいい
線画・色塗り→迫力に欠ける
なぜ????
まだベースカラーだけですが、ここからどうにか美しくしたいです
P.S.
呪術廻戦のopの音域広すぎて喉壊れる
自分用メモとして過程残しておく
1.線画からベースカラーまで
太い線(1番外の輪郭)
👇
中くらいの線(中身)
👇
細い線(顔の中や服の皺)
👇
ベースカラー(レイヤー分けせず塗り絵みたいに塗っていく)
イラスト118日目 クロッキーとベースカラー
久しぶりに紙でクロッキーをやったのですが、描きやすすぎてびっくりしました
板タブに全然なれていないのでベースカラーだけで1時間くらいかかってやばいです、泣きます
厚塗りはここからが本番なので、頑張っていきたいです