睫毛、私も髪と同じ色で塗ってます。眉毛などの体毛も髪と同じにしがち。
バッサバサにする時は、ペン入れの線だけでは境界が分からなくなるのでホワイトで流れを出しています。色を付けたいけど長く見せたくない場合、アウトラインだけ取ってアッサリめに塗っています。

10 63

セバスチャン、修正版

昨日の絵を色々と修正(主に顔周り)、更に体毛追加
もうちょっと「らしく」なったかな?..(^^;;

1 4

ガチデブのヒゲと体毛がものすごく深いおっさんが好き。こんな風になりたい。こんなのケモおっさんに催眠されて抱かれたい。

300 1457

突然変異で、身体中に体毛が生えたもふもふハリマロンが産まれたりしないかなーという妄想
季節外れもいいとこだな🌞

8 20

引っ張り集めたら、結べるだけの体毛があったみたいです

コレそのまんまではないですが、シュシュでキメたシロクマが見られる隠しイベントも!?
は近いうちに更新・・・するはずなんで・・・!

3 19

結構前にコンベンションでパラサイトブラッド遊んでいただいた時に作ったドーベル女子。変身すると虎くらいのサイズになって常に体毛とウロコがザワザワしてるらしい。

2 5

五エ門は全然体毛は薄い方だと信じてますけど、こんな五エ門もいい

4 62

我が体毛に沈むがいい

236 1122



━━━━━━
メーメーメー
━━━━━━

もこもことした体毛が特徴のひつじポケモン
メーメーメーの毛を使った織物は電脳地方の名産品です🧵

183 813

【新ポケモン】体調を崩した子供に治療効果のある「ヒメンカ」、その体毛はガラル地方の名産品でもある「ウールー」、颯爽と飛ぶ、空の王者「アーマーガア」、強力な牙と筋力を持っている「カジリガメ」。

2 2

羽毛の起源は鳥類の起源より1億年前、2.5億年前から。
古生物学と分子発生生物学からの情報を総合。鱗や羽毛、哺乳類の体毛発生は同じゲノム調節ネットワークが促す。また化石証拠から羽毛発生の遺伝子は主竜類の基部に存在していたと。 https://t.co/xItKuIdsDw
論文 https://t.co/mYWDJpDHdh

50 87




おはもふもふ!虫ポケの日なのでバチュル…
バチュルって体毛フサフサ系だと思ってたんだけど解釈違いだったらすみません😭🙏

16 67

ジョニー君が白髪になったチューバッカーが体毛を剃ったみたいになってるw 他歴代ライブインジャパンのジャケ写比較

0 2

【新しい模様作り】
特徴のない真っ白な体毛がコンプレックスだった彼女は、ある日自分の血や傷痕が美しい色だということに気が付いた。

6 33

今日の一枚#247
きょうはコジョンド
両腕の長い体毛をムチのように扱い戦う
目にも止まらぬ連続攻撃が得意だが、とどめはゆっくりと力を溜めてから放つらしい

3 5

ムック「ワタクシのこの手が白くて目立つ!体毛長くて真っ赤になびく!爆熱!ムックフィンガーですぞ!」

38 63

2019.5.27

野生のアルビノパンダが発見されたようですね。
アルビノパンダは体毛が真っ白になるので、まるでシロクマみたいな色なのに骨格パンダなので面白い。

0 1

フォロワーさんのフィギュアを見てSSJ4の体毛の境目について思いを馳せていた

3 83

(体毛注意)影を塗る前の方が良くね…?

12 57

今日の一枚#242
きょうはコリンク
体の筋肉が伸び縮みすることで電気が生まれる
ピンチになると体毛が眩しくひかり、敵の目をくらませて逃げる

1 2