//=time() ?>
@design_yusk お久しぶりです、こまちです!
犬猫どちらも描けます!
思わず笑みが溢れてしまうような動物達のイラストを描いております。
アナログメインですが、デジタルでも対応可能です!
ご縁がありましたらぜひよろしくお願いいたします✨
【お仕事報告】汐文社『学校で役立つ きちんと伝わる手紙の書きかた 1お知らせ・お願いの手紙』にてイラストと漫画を担当しました!動物達の楽しいやりとりを通して手紙の書き方を学んでいきます。リンク先から試し読みもできるのでぜひ覗いてみてくださいね。
https://t.co/fyadwvedVA
/
アイコン描かせて頂きました🌈
\
ペットに携わって10年以上🐶🐱💕
きょうへいさん(@kyo_hei25 )のミニキャラ描かせていただきました🥰動物達と仲良し幸せいっぱいなイラストになりました❣️ご依頼ありがとうございます✨
#うきアイコン
今日の動物達の日常は…?
柴の豆太くんのお話。
豆太くんはおにぎりを沢山作っているみたい。
そんなに作って大丈夫?
そっか!みんなにおにぎりをプレゼントするんだね!
豆太くん、みんな喜んでくれて良かったね!
いただきまーす!!🍙😋
#イラスト好きな人と繋がりたい #2コマ漫画
#囀る鳥は羽ばたかない
明日は『父の日』ですね💕
やるしかない動物達の父の日💕
まずはベイビー矢代からww。
後は明日〜\(//∇//)\💕
(まりち。)
サンリボのやつで🍀
雲雀さんとキティちゃん🐤🎀
最強の雲雀さんには、キャラクター界最強のキティちゃんがよく似合います✨ワオ
動物達に優しくて、ピンチの時は助けてくれる雲雀さんが好きです✨なんで風紀委員だけ学ランなのか知っている御方いらっしゃったら教えてください。
6月10日は時の記念日なので当画廊にてお取り扱いのある、時計にちなんだ作品を2つご紹介。
1つ目は韓国出身の若手作家朴常希 Sanghee Parkによる「Wonderland:幸福の国」。
チェッカーフラッグ柄のアンティークなソファの背景には吉兆を表す動物達が描かれ、太陽の様な懐中時計が印象的な作品です。
『ぶんぶくティーポット+(4)』読んだ。人間に化けて生活するタヌキやキツネなどの動物達の日常を描いたコメディ。フルカラーで描かれるキャラクタ達がキュートだし、画面もストレスなく読めるよう工夫がされている。言葉選びのセンスやツッコミの鋭さも目を見張はるものがある。オススメ。
性癖なのかな?カロリーヌシリーズはでもそうかもしれない…動物達子供だもんね…ケモ…あぁ…🤦♀️ #子供の頃好きだった絵本は今の性癖に繋がってるから教えて
『102』
前作のプロットをそのままに、動物達の演技は今回も可愛い。ストーリーや展開自体は、完全にジョージ・ミラーの『ベイブ/都会へ行く』からの影響が強いと見受けられる。
個人的には公開当時にコラボしたハッピーセットが思い出深い。水槽に頭を突っ込む子犬を当てた時は嬉しかった。懐かしい。