画質 高画質

『千と千尋の神隠し』、良きだったな…😊思わず描いちゃったゼ。

もしハクにこんなこと言われたら、採卵5回くらいがんばれそうwww

不妊治療中の旦那様、よろしければ採卵前も採卵後も検査中もハクばりに慰めてください!!🙇‍♀️

0 18

昨日撮った千と千尋の神隠し観たけど
やっぱり面白いですねぇ✨

昔見た時と、今見るのとでは、違う感覚で観れたというか🧐
オクサレサマンサとカオナシの存在の意味とか、千の髪留めとか😊

でーも、やっぱり鳥好きとしては、おおとりさまのシーンにどうしても目がきますね笑☺️

0 10

最初勘違いしてトトロを描きましたが千と千尋の神隠しだと気づき後にカオナシを追加しました。🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

2 6

千と千尋的な、こーゆう腹掛けな格好好きっていうお絵描き
肝心の腹隠れてないけど🤣🤣

0 9

千と千尋の神隠し一度観ると暫くの間はずっと考えちゃう、それが楽しい。

リンやカオナシの正体、油屋から見えていたあの街には何があるのかとか。

名作と言われるだけあってやっぱいつ観ても面白いし、観れば観るほど作り込まれてて凄いと思うし、考える余地が与えられてたりで、とにかく好きだ

0 1

千と千尋の神隠し

0 42

何年も前に描いた千と千尋のリンさん出てきた

7 72

昨日の千と千尋観ながらアシタカさま模写しました
 
 

0 9

宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』では「カエル」と「ネズミ」が重要な役割を果たす。

両者は宮沢賢治『銀河鉄道の夜』の「電気栗鼠」にあたる存在だ。

くるみの木の中にいた「栗鼠」とは「クリストス」のこと。

あの世とこの世の境目にあった謎のカエル像を読み解く鍵は「クリストス」だ。 https://t.co/WQV9JQSfDn

2 7

あかん、、、
止められへん😳💦

昨日の千と千尋のカオナシ
じゃなくて

【クビナシ】生まれました😭

※イラストはイメージです

1 20

昨日は千と千尋の神隠し見ました!

0 6

千と千尋のカオナシかわいいよね(再)

0 16

「千と千尋」のあのラスト、豚の群の中から、「両親を見つけ出せば返してやる」のあのシーンは、一種の「言霊信仰」的なものでもあったのかなと思ったのな。
要は「私の両親は人間なのだから、豚の中になどいるわけないでしょう?」とすることで、現実がそれに確定した。

231 777

ぁ! 金ローは千と千尋やったんか!
へさべさに観たかったなぁ。

今日もよろしく
お願いしまーす✨

22 290

千と千尋の神隠し 

30 148

千と千尋の神隠し

やはり神作でした…✨
ファンミ聴いたあと千尋リコ描くの楽しかったです

13 43