シャアの反乱で活躍したレズン・シュナイダー少尉。彼女はラー・カイラムの対空機銃によってあっけなく命を落とした。彼女の技量から言ってにわかには信じがたい話だ。しかし、戦場の記録映像を観てある者が叫んだ。「ドッペルゲンガーに背後を取られている!」と。

5 9

皆さん、こんばんは

今日のガンプラ…

ジオラマ対応に悩んで、
自己逃避して初めて宇宙世紀以外のMSを
パチ組み

しかし、1つパーツが消えてしまい😱
製作してる時間よりパーツ探してる時間の
方が長い、ガンプラあるあるでした



5 51


【贄】
「私…ロザミィ…機体の上のほう…お兄ちゃん?」

「私…ロザミィ…ハッチの前…嬉しい…」

「私…ロザミィ…シートの上…遊ぼ…」

「私…ロザミィ…頭の中…味が違う…」

ある宙域で哨戒任務中の地球連邦軍パイロットの失踪が相次いだ。
MSとノーマルスーツだけを残して。

8 15


便乗させていただきます!

宇宙世紀のMSをメインに描いてます!

650 1758


宇宙世紀0079にジオン公国と連邦軍は戦争しちゃダメー!

5 81

【ホビーハイザック】
U.C.0110グラナダ工場で雑用係として余生を過ごすハイザック、コクピットが試作ヤクト・ドーガ用サイコフレーム仕様である事を覚えているものは居ない。時たま楽しげに薄く赤外線発光する姿が倉庫の赤外線監視カメラの記録に残るが、その記録に気付く者は居ない。

8 8


「これで我々の敵は本物の宇宙人くらいになったな」
アデナウアー次官のこの発言。当時は無意識にスペースノイドを愚弄する無神経な発言と、顰蹙を買った。だが外宇宙よりの脅威が来た今なら誰もが理解できる。次官がなぜネオジオンとの和平を不自然なまでに急いでいたのか……

25 39


口元を完全に隠すほどのマントをした綺麗なMSが、木星帰りの子供に 「私、綺麗?」と訊ねてくる。
「きれい」と答えると、「……これでも……?」と言いながらマントを外す。するとその口は耳元まで大きく裂けていて…

36 65

左:TV版でシロッコが連れて行った
カミーユの魂
右:映画版でシロッコが連れて行った
カミーユの魂

7 11

 
今年35周年ですね
Sガンロワで知りました
宇宙世紀ガンダムの中ではカミーユが一番です

5 9

現代のVLSの噴射炎は上方向に逃がしていて、それを宇宙にあった方法にすれば良いだけだし、例えばサラミスの艦側面の発射器は複数の発射管を束ねた物でそのまま後方に発射炎が出る設定。

彼の宇宙世紀は少なくともガンダムのものとは違うので誰にも通用しない

18 50

でも、Gキャノンはヘビーガンは火力支援用MSで(設定上は)大口径実弾砲やビームキャノンがあり、中でも劇中の四連マシンキャノン搭載型はコロニー内での戦闘を想定したモデルで「だったら尚更、焼尽薬莢やケースレス弾を採用しろよ」とは思う。宇宙世紀なら200㎜級弾薬でも造れそうなものだが。

6 9

宇宙世紀123年
現段階でのMS性能の限界を目指した
ガンダムF91

その性能は高すぎて
普通のパイロットでは
安全を考慮して
性能リミッターが設定されており、

パイロットが性能を完全に扱えると
ガンダムが判断した時、
そのリミッターは解除される
(熱すぎる設定

17 26

そういえば今回の特集は宇宙世紀の作業用MSですが、∀ガンダムは作業機械的な扱いをされたMSの筆頭でしたね。橋になったり、牛や豚を運んだり、洗濯物を乾かしたり……。

157 506

『機動戦士ガンダムUC』

アニメ編集版を。〝宇宙世紀 〟シリーズの詳細を把握してる前提作。でもそれだけ最初のガンダムから続く作品内の善悪と生の歴史を描いてる凄い作品とも改めて思う👏
OVA版見ていた数年前の感動を思い出す☺️
ちょっとカットが不自然で見やすいのはOVAの方でした。

0 12

宇宙世紀のパイロットスーツ(ノーマルスーツ)について。一年戦争期のスーツは連邦、ジオンともにバックパックがあるタイプとないタイプがある。これは、生存性を考慮して改良が加えられたと考えられる。メタ的には、Zのスーツのデザインからの逆輸入か?

12 34

ニュータイプということでスカウトされ厳しい訓練にも頑張ってきたが初出撃が専用機ではないことを知らされ急に行きたくなくなってきた宇宙世紀のシュン・マイヤマ

14 32