//=time() ?>
小3の時学童保育の部屋にあった今では何か分からない図鑑(?)に載ってた謎のヒーロー達。
力持ちキャラ好きだったのもあり、ハンマー持ったバイキング風の彼の「この胸の6つの丸はなんだろう」というところに特に心惹かれ、それ以来ずっと好き。
#あなたのアメコミはどこから
#アメコミは世界を救う
小3アシベQQゴマちゃん掲載の漫画アクション7月7日号は本日発売!
謎の食べ物「ダミン」とはいったい?
https://t.co/mw7mG3JKAp
#小3アシベ
#ゴマちゃん
#漫画アクション
同僚の娘さん(小3)がね、「甘露寺蜜璃をリクエストしていいですか✨!?」って可愛いお手紙くれたからね、描いてるの…
百均で買った色鉛筆にうすだいだい色が無くてね…頑張ってるの……
本当は今日中に仕上げたかったのにね…間に合わなかった…
だから…最高の出来栄えにしてプレゼントする🥴👍✨
【年齢操作⚠️】
ミネソタ先生(@Minnesotash)のところの家族パロ(?)のいくとくん(小2)とせいいちろーくん(小3)
家族旅行でいったゆーえすじぇ~のお土産Tシャツをパジャマにするふたりとおじさん(翔太)
びっぐばーどにくっきーあげてものってくれないせいいちろーくん
👻Happy #GhostbustersDay !!🚫
小3のとき映画館で初めて観た洋画がゴーストバスターズ。彼らの年齢を追い越した今も、その熱は冷めるどころか益々高まっております。
#私とゴーストバスターズ #ゴーストバスターズの日
出した笑
長男と長女の保育園~小中学校の時の作品💗
下の二人よりこんなん置いとく??いうのも残してあって
ちょっと感動して嬉しそうやった💗
自分で選んだのが 小3の生き物が隠れている版画💗
長男は小2の時すごい賞を頂いて 御堂筋線電車の吊り広告に沢山釣って飾られた絵💗
⑤と⑥反対だった💦
⑦何色よく使う?
色はてんで意味不なので何でも使ってるです
⑧オリキャラ紹介
実は意外と高い頻度で描いてます_✍(うわ1年前のやつとかある…)
⑨絵はいつから?
小3?4?くらいからです〜
【#ドラゴンドリル 図鑑 No.51】
ガンディヴァ(機竜族)
~~~~~
封印:小3文章読解のまき
~~~~~
【ここミテ!】
遠距離戦に特化した要塞ドラゴン。
火力重視の機体なら絶対に押さえておきたい、全弾発射シーンを描いていただきました。
デザイン:ショースケ @shosuke0716
【#ドラゴンドリル 図鑑 No.49】
ランスロウ(機竜族)
~~~~~
封印:小3文章読解のまき
~~~~~
【ここミテ!】
4体で小隊を組んで戦う騎士竜。
手前が隊長で、背後の3体は量産機です。
隊長機の頭頂部に角が生えているのは、もうお約束!
デザイン:ショースケ @shosuke0716
【#ドラゴンドリル 図鑑 No.48】
ガラハル(機竜族)
~~~~~
封印:小3文章読解のまき
~~~~~
【ここミテ!】
大きな剣を振るう機械の剣士。
尾がありますが、ヒトに近い姿です。
機竜族はここからレベルが上がるほど、姿がドラゴンに近づいていきます。
デザイン:ショースケ @shosuke0716
【#ドラゴンドリル 図鑑 No.47】
ジャタイザン(魔竜族)
~~~~~
封印:小3漢字のまき
~~~~~
【ここミテ!】
全身から闇のオーラを出して、周囲を魔界に変えてしまう。
環境を丸ごと支配する、複数の首と山のような体を持つ魔竜族の王です。
デザイン:いの介 @inora_cola