お気に入り格闘アクション映画其の31
『RE:BORN』坂口拓が扱うゼロレンジコンバットという近接戦闘術が見所。とても斬新であり徹底的に無駄を省いたモーションは人を効率的に殺す為に編み出された合理的な術だ。創始者であり敵役も兼ねた稲川義貴との対決はリアリズムを最も突き詰めてしまった名勝負。

18 55

6、小槻(帝エン)
話し方が特徴的な陽気な兄ちゃん。こういうのが敵役なのが性癖

0 1

うちの子悪役勢まとめ。敵役の名有りキャラはこれ以上増やす予定無し。一部諸事情で以前と名前や外見微妙に変えたキャラあり 重崎→重谷等

2 7

いかにも手強そうなヴィランの
敵役キャラが一堂に会して、
実に壮観なご様子です。

0 0

魅力的な敵役っていいよなぁ…
彼にはなんだか絶望と孤独を感じるわけですけども…

 

8 30


やがて立派なあくタイプになるんだろうなって。
映画版の敵役で出てきそうw

2 15

1.ヨミ様。入り口は東映版初代アニメやったんですけれども、原作を読めば読むほどヨミ様が好きになるという有様でしてな。色々と魅力的な敵役でありますよな。主人公の遠き血縁という設定もオタク心震わせるというかなんというか!

19 30


三ツ矢クンの「真の敵」

オワレボで久我さん(カタナ)が味方サイドになりどうしようと考えてましたが「だったら同じタイプの敵役を作ればいい」ということでできました。

4 8

敵役として兄弟で出演することになったものの、異様なほど同じカットに収まるしすぐ互いのピンチに駆けつけるし何かと主人公たちに愛を見せつけてくるので視聴者は内容が全く頭に入らないし「結婚しろ」がトレンド入りする

18 91

「なんだかんだと聞かれたら」
「答えてあげるが世の情け」
「世界の破壊を防ぐため」
「世界の平和を守るため」
「愛と真実の悪を貫く」
「ラブリーチャーミーな敵役」
「ムサシ!」
「コジロウ!」
「銀河を駆ける ロケット団の二人には」
「ホワイトホール白い明日が待ってるぜ」
「ニャーんてな!」

27 155

1/4)この辺り唐大富の会話が結構好きです。敵役でありながら一理があるの語り、そういう考えを表現するのが好き。

3 3

ラブリーチャーミーな敵役

137 327

ヴィクワンイーには西遊記において敵役のキャラが下地に入っているのでモチーフに孫悟空が入っているタンコウシが苦手な設定。

4 22

長い連載休止を受けて過熱気味の評価がだいぶ落ち着いたけど、バイオレンスアクション新刊出てます。相変わらずのラブリーボイルド、某映画監督みたいな今回の敵役のマタギも味わい深い。

1 6

最期まで奈落から自由になりたいと反抗し続けて散った神楽の人生は悲劇だけど、一度も奈落に反抗せず、命令のまま従順に自爆して散った神無の人生も悲劇だと思う。自由な生を最初から諦めて奈落と共に消滅していった白夜もまた……。奈落一派は「犬夜叉」では敵役だけど、分身達それぞれに悲哀がある😢

7 43

【情報公開】
ファンタジードラマCD&朗読劇「いつでも空は青くて、夕日は橙色に沈んでいく」

☆夜空組、牛魔王役

こちらで出演させていただきます。ヾ(*・ω・*)ノ
敵役です!珍しいです!!
是非、観に来てください♪♪

出演日時の訂正があります。
↓↓↓

3 21

顔の造作がとにかく整ってる。敵役で見る事が多かったので端正なお顔に冷淡な表情が怖さマシマシ💦

ダイナミックなアクロやライブパフォーマンスとのギャップも素敵😍

非公式ファンアート

3 8

イベントをとりあえず走り抜けた感想(画像順)

圧倒的セーラームーンの敵役感!
壮観の女神✖️4(内一人は主人公の嫁)
ビリー…その子…誰…!?
素材は割とあるけどQPが足りない……

1 14

オパール、作品によって伝説のジュエルペット→なよなよ委員長→高飛車な敵役とキャラの幅が広い
委員長キャラも良かったけど「~ったら!」の口調が特徴的な敵役時も好き
CVは沢城みゆきさん、同時期に放送されてたMLPでトワイライトも担当していて馬キャラを2役こなす珍しい状況だったのを覚えてます

92 360

ハーピー「さあ、ごいっしょに~♪」
セリリ「は、はらひれ~…」
マルス「ほれはれ~…」
ガラテア「まだステージは終わらんのじゃ…お、おぼえておれ…ガクッ」
りんご「完全に敵役のセリフです!」
うらら「以上、プワープアイランドからお伝えしました!」

これからも をたのしんでね💕

645 1819