創作の木々ミドリちゃん

1 18








お寺や神社仏閣と共に、生きてきた
自然の木々、花々に雄大さと生命力
を頂きますね(*´◒`*)
いつも.感謝です🙏✨

2 60







今日は癒しの空でしたね♪
久しぶりに神社仏閣⛩、お寺
に伺いました😊

花や木々、そして青空が
癒してくれましたね☀️

また明日から、ほどほどに🌸

2 70

そらりすさんおはようございます。
この季節、お花もきれいですが芽吹いたばかりの新緑もきれいですね😊

部屋の窓から眺める庭の木々も瑞々しく目に心地良いです。

青ブタ、秋には新刊が出るようですね。そうするとアニメ第二期分のネタが揃うので再アニメ化の可能性も?
楽しみですね☺️

過去絵です

1 1

すごい適当に描いたから伝わるかわかんないけど、こういうやつ描きたい
情事の後の雨の日みたいな感じ
(窓の外は怪物じゃなくて木々を想像して…)

2 8

珍しい観葉植物とあったミサトさん。
水やりを代わりにしている中で森の木々たちと同じように話しかけていた。
「最近のユウキくんはね、あユウキくんって言うのは…」
「ミサトさん、呼んだ?」
いつのまにか後ろにいた騎士くんにビックリしてジョウロを落としかけた。

0 4

 でめちゃくちゃ気に入ってるシーンです。

レディに激しさを求められ…自ら絶頂に達し……野生的な雄叫びをあげた刹那-----!!

木々にとまっていた野鳥が堀の声に驚き、青空へ飛び立っていくシーン。

堀の雄叫びは大地をも震わせたのだ!!

(10話・自己解説)
https://t.co/44k2RDQ0rt

0 4

なるほど、やはりその解答になる訳ですね~

だとすると「何故その答えなのか」証明したい所であります( `・ω・) ウーム…

木が複数有る状態の事を「木々」と言いますから………お題絵が「戸が複数重なってる状態」を書いているのだとすると………戸々?

いや、そんな言い方わ無いっすね(; ̄▽ ̄)

0 1

おはようございます☀️
ありがとデース(*^-゜)v
天気も気温も安定しませんね…
山(木々)も緑で色艶て来ましたね🌳
早く山⛰️に相棒と走りに行きたいデス🏍️💨
ゆっくり休むとするデス💤

0 1

なんとかテンプレ☺
木々の間から光が差し込んでいて綺麗✨

0 16

The blossom blooms pink,
A balmy breeze sweeps the grove,
Spring arrived at last.

桜がピンク色に咲く、
穏やかな風が木々を通り抜ける、
ついに春がやって来ました。

Concept Art WIP

Check out our website —> https://t.co/S0ykFZNAj5

3 20

【奇麗 楊貴妃】夢世界で絶世の美女と謳われるダイバー。弦楽器を弾く様は美しく、軽やかに舞うことができる。そんな彼女の魅力に憑りつかれるダイバーが続出している。木々や華を操る能力に優れていて、華麗に舞いながらとてつもな… https://t.co/LiYBLIXIr7

0 1

川から生えている木々を横目に泳ぎ去る人の図

0 7

春らしいの読もうと思って。

再読したら
も読んじゃうパターン

で、
からの
まで 先生祭り開催〜

世界観が優しくて繊細
あと男の子のファッションが好みの作品は信頼できる✨✨

https://t.co/r493yF8S3p

0 58

イラストレーター増渕芽久美 さんデザインの壁紙とリメイクシート「trees」のご紹介です!

木々の中で羽根を休める小鳥たち。
北欧インテリアにぴったりなデザインです!

🖌️壁紙
https://t.co/ARqlwGkt0O
✂️リメイクシート
https://t.co/5CP8hIVaCA

0 0

本日をもちまして、私紅鹿は人間社会から離れ、故郷である森に帰ることとします。木々の隙間で静かに暮らすのでどうか探さないでください。

あと美味しくないので狩らないでください( ˇωˇ )

110 443

「12月13日のおやつセット」

イチトサン()さんの「ラズベリーとレアチーズのトライフル」を描きました🍰
木々のクッキーなどなども登場させて🌲🧸🌟

▼イチトサン さんのInstagram
https://t.co/raNAMtElBD

2 10

【The Fabled Woods】
美しい森の中を歩く、謎めいた人物。木々の作り出す木漏れ日や、輝く小川のせせらぎの間に、恐ろしい秘密が隠れていることも知らず…

🎁フォロー&このツイートをRTで、3名様に キーをプレゼント
https://t.co/pSZY0ho4O7

27 24

悟りを開きスマホや木々も「これは、私である」と感じられるなら
君は、自分のことばかり考えなくなる
自意識過剰ではなくなる
でもスマホに対して「これは、私自身である」とは思えないだろう?
理由は君の自我意識(私という感覚)が君の身体から抜け出てスマホ内に入ることができないからだ

0 1

いつも歩く道の小さな花や木々に心を寄せてみて。毎日通う道が違うものに見えるかも🍀どんな表情をしているのか。どんな音色で鳴く鳥を止まらせているのか。心静かにゆっくりとながめる時間を持ってみて🍀始まりは月曜日から✨良い1週間になりますように 
 

0 2