//=time() ?>
ぱぱっと描きですみません💦
幼少期好きだったのは、松本零士先生の女性。「1000年女性」のパンフは、中綴じが外れる程、何度も見た。その後、FSS。
お人形、ロボット、アンドロイド、みたいな、細身で耽美、体温がないような女子に憧憬の念があった。
これだ、私の好きな女子キャラの原点。
昆虫おもしろブックの松本零士イラスト、虫たちが性格もセリフも松本キャラになってて凄い好き。SFと四畳半モノがヒットしすぎて昆虫モノはあんまりメジャーじゃ無くて残念。ヤマト大ブームの時も「みつばちマーヤみたいのを(アニメで)作りたい」って言ってたような、、、
【出荷完了(再販)】
1:1500プラモデル
「宇宙海賊戦艦 アルカディア 三番艦 [改] 強攻型」
5月28日頃発売
https://t.co/Cy5qfKVNK7
#ハセガワ #松本零士
@GotowinKcat 「永遠に」の高橋信也さんのサーシャよりも、松本零士色が残る切れ長の瞳ですね。
まだ険しい表情のカットしか取り込んでいないので、幼い雰囲気がありません。
コナン風右下
青山先生のキャラって目の描き方が、かなり特徴的ですよね
でも書いてみると、瞳の丸いハイライトの横に長方形が入っているっていう、仕組みとしては簡単なもの
でも、これを独自に生み出せたのがスゴイ
松本零士先生の女性の目も特徴的
やはり、目でキャラは変わりますよね
#自分の好きなキャラ一人の画像を四枚貼る
そりゃ〜自分のオリジナルキャラが一番だろうに(^O^)/
「超光速ESP少女エスパーさん」
古代ヒカリ
松本零士先生版のコミカライズ光速エスパーから
三代目の孫と言う妄想設定ですが、
零士先生の承認(黙認)を頂いています〜♪
#たまには自己紹介をしよう
松本零士先生の了承を得て原作作品の2次創作、「超光速ESP少女シリーズ」を描いたり立体化してます。WFではジロー模型で参加。新作は東宝様より版権を頂いた、私的アレンジの「X星人ナミカワさん」。昭和のアニメ特撮美少女キャラを妄想アレンジで遊ばせて頂いています。
Enter "#春のハーロック祭り" in your fan art and participate in the Spring Harlock Festival!
#春のハーロック祭り #松本零士 #LeijiMatsumoto
漫画界の巨匠・松本零士とちばてつやが直筆の水彩画や版画を展示販売するコラボ展『巨匠漫画家2人展』が決定し、展示作品の一部が公開された。【写真】ファン垂涎!松本零士×ちばてつや『巨匠漫画家2人展』で展示... https://t.co/zAsEdj6RSV