//=time() ?>
涼しげな絵本をご紹介!『ひかりうりのぴかこさん』(松山円香・作/絵)チョウチンアンコウのぴかこさんは、暗い夜に光を届ける素敵な仕事をしています。深海生物を始め色々な生きものが登場しますが、私はメンダコがお気に入り♪ 繊細なタッチの絵はとっても涼しげ。寝苦しい夜にいかがでしょう?
ショップはジブリ書籍も充実!「〇〇がいっぱい」シリーズは「乗りもの編」「生きもの編」「食べもの編」の計3種類☆私のおすすめは「食べもの編」!ジブリに出てくる食べ物ってどうしてこんなに美味しそうなんでしょう?お腹がすいてきます)^o^(
↓浜美公式Facebookも(^^)↓
https://t.co/8ZpTL6tegx
@EJljztWOoN2DUMn コメントありがとうございます(^▽^)🍄✨
この子は「こゆのか」!椎葉村の森で出会った謎の生きものです♪
横浜・八景島シーパラダイスは、7/12(木)にリニューアル‼️
日本最大級の水族館「アクアミュージアム」に、“五感体感”をテーマとした新たな11か所のLABOが登場✨😆
海と水辺、森の生きものたちとの出会いが待っています💕
ぜひ、五感を刺激しまくってください💥
#シーパラ
グループ展「生きものと人間」
「緋」
「仄暗い日常」
「包まれたい」
見てくださって
ありがとうございました!
7/28〜
グループ展「常夜の宴」も
参加させていただきますので
よろしくお願いいたします
#SUNABAギャラリー
ぬくもりをもつ生きものたちは
互いに手をとりはじめる
身体を流れる水たちは
自分に嘘をつけないから
タテタカコ 「道程」
映画 :ミスミソウ より
お務め中の兄貴に似た生きものが
ニャンニャン倶楽部で働いていた
「それトラだから危険ですよ」って
言ったら(脅してないのに)くれた
ごくろう終わってさびしい
みんな格好良かったなぁ…
十四松がガチャで出るたび
「誰だ…?!」ってなった
口もアホ毛も黄色もなくて
おそ松にいさんと間違える
NAOLION ほか 公募グループ展「生きものと人間」からNAOLION。前回グループ展では大人気でしたが、今回はどうでしょうか。
https://t.co/x7QuLZn3Pf
来週はNAOLION ほか 公募グループ展「生きものと人間」。原良輔 田中童夏 Manafi 12番目の子 草野水樹が出品いたします。お楽しみに!
https://t.co/x7QuLZn3Pf
【西荻窪の6月のイラストレーションを描きました】
西荻窪に雨がふる
夏の匂い
生きものの匂い
初恋の匂い
モチーフは大ケヤキ(通称トトロの木)
絵 文 目黒雅也
掲載 西荻ナビhttps://t.co/m9Bqc2rGm5