画質 高画質

あとは当日エアスケブも受付られたらな…!と思います。新しく買ったラメ絵具を試します🥰
これは以前描いたエアスケブ。これくらいの30分クオリティです
原画を同封したいので通販下さった方のみ&当日掲示板にリクエストとお名前を教えてください!(コメントは私にしか見えないのでご安心下さい)

2 18

今日は私の74歳のお誕生日です。初めて油絵を描いた日から55年経ってしまいましたね。日本画を描き始めてからでも40年です。全く「歳月人を待たず」です。この絵は宮崎県の山の上のホテルでの夜明け前の景色です。#雲海

1 11

「かえりみち」

・ぺんてる水彩絵具

25 307

小原丈悟 個展「EMPTY MEMORY」、いよいよ明日までです。
作家は来春上京のため、名古屋での個展の機会はこの先未定です。ぜひ、ご高覧いただければと思います。作家土日在廊。

画像は作品「Pop human(solo)」2022年/アクリル絵具、キャンバス 410×318㎜ 


1 12

第107回院展、初入選をいくつか紹介します。最初は曹婷婷(曹テイテイ)さん。「律動」です。ネガフィルムのような雰囲気。湯けむりは岩絵具と相性が良いかもしれません。画面構成に破綻させず、8人を適切に配置しています。あらためて考えると院展のような大画面でも複数人を描く作品が少ないような。

0 12

岩絵具の主張がいい感じかも

10 124

「Adobe fresco」というアプリで手を描きました。すごかったのは画材の再現力。特に鉛筆の濃淡や、水彩絵具のにじみは、実際の画材に近い使用感でした

22 252

デジタルスケッチデビューしました🎨慣れないところは多いけど、鉛筆のかすれ感や、水彩のにじみ、油絵具の筆跡など本当に画材使ってるみたいで楽しい!

17 274

岩絵具は荒さによって色が変わってきます。出したい質感や色に合わせて使い分けながら塗っています
①混色できない
②乾くまで何色になるか分からない
③塗ったあとも動く
などのちょっと困った特徴がありますがそこも面白がって修業しております

5 32


岩絵具(色の着いた石やガラスを砕いた砂状の画材)を使ってメカとか描いてます 細部はリプ欄

29 206

\ 開催中!/

小田島春華 web個展
花と星 展 - 神秘的な美の力 -

https://t.co/Mg32kOLEfV

‐ ‐ 展示作品のご紹介 - -

・星の終焉
・星形成領域S106
・桔梗

2 8

アートストア取り扱い作品の中から、本日も1点ご紹介!

富永 多美子
『聖なる蒼い地球』
画材:岩絵具/和紙
サイズ:46.0×53.0 cm

▼詳細、ご購入は下記URLから
https://t.co/bZdAA6oMNJ

0 2

「ツチガエル」
2022年、紙、水彩絵具

5 34

ARTs*LABo様企画輝石展2022 | 9/7~9/11の日程で神保町CORSOにて。
https://t.co/Oid1WJyjpT
ダニエルスミスの鉱石絵具を使って描きました。そしてスワロフスキーのアクセント。キラキラ原画をぜひご覧頂けたら嬉しいです。

4 11

30の顔【前期】展示作品を紹介します。

作家名:寺野葉

「ひんやり」
SM 22.7cm x 15.8cm
岩絵具、水干絵具、アクリル 雲肌麻紙
2022年

※額装なし

▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/OaZeIl3oRg

3 14

投票とお買い上げポイントで競われるアートコンペです。

ネット投票や会期2日目から、ネット通販も始まりますので、全国からご参加下さい。

私はNO.8 保坂有美 で参加します。

「人にやさしく」のテーマのもと、
初めて岩絵具、和紙を使って制作しました。

4 24

( 過去作品 )


作品名  :導(しるべ)
技法   :ボールペン点描画
制作年   :2020年
使用画材 :ケント紙、ボールペン、鉛筆、アクリル絵具、金泥
作品サイズ:794×220mm(額装サイズ910×390mm)

5 31

白や黒の絵具は使わずに、透明水彩絵具の三色のみで描く、透明水彩画家・青江健二先生による特別講座を開催します。青江先生のテクニックを余すことなくご紹介します。お楽しみに!#青江健二
https://t.co/ennA4z1fhr

2 5

https://t.co/TA1nGbufA6
楽天スーパーセール対象品です✨
固形絵具だから、簡単にお絵描き出来ちゃいます🖼
片付けも簡単\(^o^)/
しかも送料無料です😉

 
   

1 9