パソコンとスマホの見え方の違いを確認するために、自分しかいないDMに画像を貼ってるんだけど、明度の違いで笑ってしまう

0 5

【次回予告】
このタイミングで増毛を試みたツナさん、髪の毛の表と裏の見え方を漸く理解しだすの巻

5 26


ぐりとぐら
なかがわりえこ と おおむらゆりこ
子どもたちのお気に入りは森の動物たちがカステラを頬張るシーン。オオカミ(?)がカステラを手に2つ持っている。これを見て娘は「誰かのを取っちゃった!」と言い、息子は「半分こしてるね!」と言った。同じ絵でも見え方が違うのは面白い✨

0 21

なんどか再掲してるけど このヨキマカの絵はそういう雪の見え方がまあまあそのままに描けたかもしれなくて 気に入ってる

0 6

こちらの画面では立ち姿。
タクッチさんが それぞれの画面で見え方が違う…!

0 2

ステップする若い女性のシルエット
https://t.co/NYw5Qth74J
よりフリーダウンロード

人物作るという事はある程度シルエットも同時投稿。ただ、手のひらや腕の見え方がパット見認識できるかどうかがシルエットの問題

1 1

シチーのURAファイナルズ決勝(バンシチ)
その5(1/2)。レース終わって先輩の本気。
話的にはこれでおしまい。
おまけ話は出し方考え中。
今回全部携帯からだから見え方違ったらすいません。

だいぶ長くなったので折を見て支部にもまとめる予定。

5 13

最終。
プリントアウトするのと、PCモニター内の見え方も、ネットにUPするものも、全て色が違くて、もう、何を優先すべきか、困っている。
写真二枚並べると、ちょっとしか変化ないんだけど、そのちょっとを楽しむ感が、なかなか、そそるw

0 1

同じ天然石の面を撮影しても光の当たり方次第で見え方が全く違う目の保養用写真♪
(〃・ω・ノ)ノ

2 15

みんなそれぞれ、いいところも、よくないところもあるよね。
いつもいいところを探すと、見え方が違ってくるよ。
そしていつもいいところを探している君こそが、一番素晴らしいんだ。



4 11

周回プレイが前提になっており、真相が見えてくるにつれ同じシーンも見え方が変化してきます。キャラ名の中には由来に意味がありそうなものも。終わろうとする世界の中で、それでも生きているという事実。そこで何かを見つけない限り終わる事も抜け出す事もできないのかもしれない…なんて思いました。

0 0

これはナビチップとしてのえーすけさんのグラフィック(の顔部分)。えーすけさんのVR上での見え方を反映して光沢は抑えて最低限の影だけ入れています。
技の最後にこの顔を相手へシュート……という感じです。

6 15

待機の合間に塗って、塗って、繰り返して、よーやく色塗り出来た( ・ㅂ・)و‼︎

自己満の僕得な
ワンピースのマルコ(*ˊ˘ˋ*)♡←

線が違うだけで
見え方と色合いが絶妙に変わる
コレは目の見え方の云々のやつやな…
昔勉強したのに忘れたwww

0 2

7 Deadly スキン×GENUS Strong Face GIFT001
身長185 Exileのステイホーム無料ヘアで!
色黒のはMILAスキンで違い検証。このシェイプならどっちもいけるかなぁ。しかしライトの設定で大分見え方違うから、これでいいのかはよくわからないww

1 11

子どもの頃は良さが分からず、なぜ豚なのか?から抜け出せずに話に入り込めなかったけど、大人になると見え方変わりますね。
 

  

36 172

色々教えてもらったけど見え方変わるなぁ、勉強になる

0 6

まやさんの作品は
美しい宝石のような
繊細なガラス細工のような
儚げなのに凛とした力強さを感じます!
角度によって見え方が変わるので
ぜひ原画をご覧ください〜 https://t.co/hlnd13hXFC

1 10

完成、見え方が見たい

1 8

CoC『PYX』かなむら様作
KP:させつさん
PC/PL:本間 知/うせつ

エンドL-side A!
思考を止めたら終わるって感じのシナリオでした...考え続けろ...。私は、「やっぱり人間って最高!」という結論に至りました。通過者それぞれで見え方も感じ方も、たどり着く場所も大きく違うんだろうな。観戦たのしみ

1 3