モンキー・パンチ先生がルパン三世の連載を始めた時、イメージしていたのは、トムとジェリー。ルパンと銭形にあの追いかけっこやらせたら面白いと考えたそうです。

595 1971

ルパンと銭形。
ヴェルサーチを着る

28 116

モンキーパンチ先生へ哀悼の意を込めて...。

ルパン作品の中では「VS複製人間」「Dead or ALIVE」「カリオストロの城」の3作が好きです(銭形警部がカッコイイから♡)

余談ですがこのイラストは各々1色のみをレイヤーモード変えて塗り分けているだけって言ったら信じて貰えます?

2 13

「本来」冷徹でサイコパスで、人殺しもするようなルパンが、か弱い女の子を助けるからかっこいいのだし

「本来」有能な銭形が、お茶目するから本気でかわいいと思うし

「本来」最強の剣士である五ェ門が、一方的にボコられたり危機になるから萌えるのですよ

ただどれも、その本質の上に成り立つ

26 90

ルパン三世の1stシリーズ。一番の推し回は『脱獄のチャンスは一度』ルパンが銭形警部に捕まり、死刑執行直前で脱獄する物語。リベンジを果たしプライドを見せつけたルパンにハードボイルドの神髄を教わりました。最高に格好良かったです!
今まで本当にありがとう…
 

23 193

インタビューコレクターなので色々読みましたが
モンキー・パンチ先生は何でも受け容れ肯定して下さる方で、でも銭形さんの扱いに関しては何十年も気にかけていらっしゃるように感じました
この先作られる作品では先生の望みだった強く有能なルパンの真の好敵手の銭形さんを見られたらいいなと思います

22 144

ルパン三世からは「粋であること」の尊さを教えられたなぁ。
好きな回で思い浮かんだのは初代「脱獄のチャンスは一度」です。銭形に捕まり処刑されるギリギリまであえて逃げず仲間の手も借りず、最後の最後で逆転させる話

1 9

の原作者モンキー・パンチさんがお亡くなりになったそうです。
本家の怪盗ルパンとは異なり個性的なキャラが躍動。
数々の名言や名シーンも生まれました。ご冥福をお祈り致します。

「奴はとんでもないものを盗んでいきました、あなたの心です。」by銭形警部

https://t.co/nd3KAcDL2F

13 46

タバコの銘柄も結構強引な気がしますが、スタイナー銭形警部とサラマンダー次元が似ている分、説得力がありますねw
こういう言われて観ればたしかにそうだというデザインは大好きです!

0 1

瀬戸の花嫁は 委員長さんが1番好きだね メガネ外すとめちゃ可愛いんだよ あと銭形巡ちゃんも 推しかな

0 0

本編でやたくんが一番嬉しかったことは銭形さんのルパン担当復帰だったかなと…ウキウキしすぎて銭形さんが多少照れているところです

16 121

昔からFF9のジタンとスタイナーは、ルパンと銭形のとっつぁんみたいな関係に思えていた。

ルパンが吸ってるタバコの銘柄が『ジタン』って言う名で「あぁ、そういう事か」と今更ながらに納得をした俺でした(笑)

7 11

そして銭形警部

7 38

きょうは えいが ルパン三世 お宝返却大作戦!! をみてました ルパンがぬすむんじゃなくて盗品をつぎつぎかえしていくこのさくひん ルパンいがいのキャラたちみんな苦労がたえない 銭形のとっつぁんはいつもくろうがたえないけど このえいがではとっつぁんはめっちゃしつこいしなんどもルパン逮捕する

2 10


The last job
内容はあぁルパンだなぁって感じ。普通。
最近次元がかっこいいと思い始めた。リロードするシーンが良すぎる。
何がlast jobなのかと思ってたけど不二子ちゃん、銭形警部、五エ門の声優さんがこれが最後だったということなのか。

0 9