//=time() ?>
桐咲もでら (きりさきもでら)です!
造形・プラモ・塗装するVtuber。
ZBrushと3Dプリンター、スカルピーで造形するアマチュア原型師モデラー!
[YouTube]
https://t.co/QW8MLInu8Q
[おすすめ工具 兼 芋]
https://t.co/E5ldimPGAy
[ファンマ] 🧰
[配信] #もでらいぶ
[ファンアート] #もでらーと
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw
便乗させていただきます.
①3Dプリンターを買う
↓
②30~50部品くらい頑張ってモデリング
↓
③プリントアウト
↓
④モデル修正
↓
⑤プリントアウト
↓
⑥磨いて塗って組んで完了 https://t.co/Qj6Y9Ovtuu
#ZZガンダム #ゲーマルク #CAD #ガンプラ
クトゥルフ、ティンダロスの猟犬、プロト・ショゴスの3Dプリントデータがキックスターターで投資を募集している。投資金額によって、夜鬼やロイガーなども追加されていくそうで、3Dプリンターがあればこの造形美をいつでも楽しめる。
https://t.co/tHkFWaBGc7
色が違うのは3Dソフト上で作業中に分割面を確認しやすくするためであって、3Dプリンターのフィラメントはすべて同じ色を使うので実際の出力品はすべて同じ色。
トイレ完成してUPし終わったのでやっと3.5mmミニジャックのセレクター作製開始。今回は2in2outにして、ケースは3Dプリンターで自作する予定なので部品を簡易的に(軸径など必要な部分はノギスで測って)作って配置。今回使う部品はなるべく安い物。(以前作った時はもうちょっと良い物使った)
火傷を負った皮膚に直接新しい皮膚をプリント。画期的な3Dプリンターデバイスが開発される https://t.co/mXiARjYWiq
コラーゲンやタンパク質が含まれたバイオインクを数分でプリンタで貼り付ける。インクには間葉系間質細胞も含まれていて、皮膚の再生も。5年後には導入されててもおかしくないそう。
2/9のワンフェスの新作は以前の告知どおりソードが2本になります( ・3・)
●ディファレンシャルギア04 ロードプロミネンス
●ディファレンシャルギア05 アンビシャスソードです
前回同様、3Dプリンターの出力品で価格はどちらも1500円になりますすす
#wf2020w
#Suede_DesginLab
#ACVD
#3DCG
報告がまだでしたが、無事3Dプリンター用のデータが完成しました。
やはり今度はCADで直接作るようにしようと心新たにまた作り始めます...
ケーブルベアというものをモデリングしてみました!(画像から図面を考えて・・・寸法を考える・・・めんどいw) PLAだと…難しいかも… 3Dプリンターのケーブル収納してみたいと思う。
#3Dプリンター #Fusion360
Shuffle / XL 2019が再度入荷しました!
只今ご注文いただいた場合は明日(金曜日)の発送が可能です。
現在レジンの数量割引セールも実施しています!
Shuffle 2019 (Para v2標準装備)
https://t.co/GTgOFNRArs
XL 2019 (Para v2標準装備)
https://t.co/TuExlUZ3ZK
#3Dプリンター #レジン
3Dプリンターで作る、水式空気清浄機作ってみたよ。
下部の容器に水を貯めて、上部からチリや埃を含んだ空気を水面に叩き付けることで集塵するよ。
塗装の時に精神的に楽になるよ。
#Fusion360 #FLASHFORGE #creator3
3Dプリンターを使って写真から透かし絵を作る Lithophane という技法がある。解説 https://t.co/nuHFNEYVR0 作成された透かし絵の裏面に色をつけ、背後から強い光があたると色が現れるようにした例を紹介した動画。 https://t.co/1qTIgXsdL5 reddit の alanb87 氏が友人の子供のために制作したもの。
これがその動画。このモーションのポーズをいいかんじのコマで抜いて、カラーの3Dプリンターで出力するといい感じのフィギュアになりはしないか?っていう試みでした。10年ちょっと前はとにかく「何が出来るかやってみよう!」という気持ちが旺盛でした。