//=time() ?>
下塗りが一番感情が出てる気がするシリーズその1
描き込むと、綺麗或いはリアルにはなるのですが、下塗りの世界観は薄くなっちゃうんですよねえ…
@enmuo_onemuri 他の魘夢のイラストだと、他のキャラクターとクロスオーバーしているものと、今私のヘッダー画像(画像はその1部)にしているものの2つありますね(いずれも無惨様も一緒にいますが)
魘夢に関してはこれからどんどん描いていく予定でいますので、楽しみにしていただければ幸いです🙇♂️
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
#pokemon その1
レジェンズアルセウスの時に描いたオリジンフォルムのディアルガさんと、ヒスイゾロアークさん。
紅白白組作品その1
- 原初の巫女 -
夜闇に踊るは、原初の白に包まれしもの
幾億の刻といまを繋ぐもの
いのちと石のはざまに立つもの
踊れ、悲劇と必然の交わる終わりの時まで
👇Link below👇
#NFT紅白2022 #newnnf
#Wagおすすめ作品
その194
『バカとテストと召喚獣』
1,2期 各13話(2010,2011年)
愛すべきバカ系作品
学力カースト制度がある学校で最底辺の生徒達がクラス争奪バトルを行う話。キャラ同士の掛け合いを笑うタイプのハイテンポギャグで声優さんの演技や人物の構図は秀逸。OPを聞くと元気が出る
#Wagおすすめ作品
その193
『蒼穹のファフナー』
1期 26話(2004年)
2期 26話(2015年)
ova 13話(2019年~)
ココアソーダクエン酸系作品
きつい展開しかないsfロボットアニメ。人間関係がしっかり描かれていて、感情移入がやばい。挿入歌と演出が神すぎて鳥肌シーン多数
あなたはそこにいますか?
#Wagおすすめ作品
その191
『僕だけがいない街』
全12話(2016年)
過去と対峙しもがく系作品
いきなり過去に飛ぶ現象が起きる主人公が児童連続殺害事件の阻止を図る話。ワンクールに伏線とその回収が綺麗に纏まっていて面白い。主人公が取った行動など共感出来る部分が多く完成されたストーリーである
【C101新刊その1】
「星を見に行こう」
レイマリな夏の星空ランデブー話です。
冬コミ二日目(土)西う-21a「有機化合物」
B5/24P/会場¥500
書店委託→https://t.co/gw8f8d4AH8
長いサンプル→https://t.co/4bRREjfdEP