//=time() ?>
#私だけの名作マンガ
『魔少年ビーティー』(1982~)
約40年前の“ジョジョ” 以前の傑作
毎話登場する悪役キャラも異常者揃いで、後に“ジョジョ”へと引き継がれる精神的駆け引きバトルの萌芽も堪能
「そばかすの不気味少年事件の巻」は『パラサイト 半地下の家族』的に家族が寄生される戦慄サスペンス
#私だけの名作マンガ でひうらさとる先生語り見かけてまた本漁る。部屋汚い。泣ける。私の青春はプレイガールKの模倣でしかなかったな。ドクター見つからんし勉強できんけど!作中に出てくる音楽は制覇した♡バンドの楽しさも。色んな事学んだ!紙なのに映画の様な見せ方たまらん
#私だけの名作マンガ
最近読めてないけど悩みに悩んだ末この作品。主人公が2つの体を持っていて様々なトラブルと奮闘したり青春したりととにかく面白過ぎる
1978年5月7日に観た映画
『制服の処女』
NHK世界名作劇場にて。規律の厳しい女学校の寄宿舎を舞台に思春期の少女たちの感情や心理を細やかに描いた戦前ドイツ映画の名作。新婚旅行中にドイツで本作を観た川喜田かしこさんが作品に惚れ込んで日本に輸入したのは有名。
https://t.co/O31F7P5Wih
#あなたが好きなアニメベスト3
1.カードキャプターさくら
2.AIR
3.ふしぎの海のナディア
どれも古いですが、いつまでも色褪せない名作です(*´ω`*)
らいぶろキラッとプリ☆チャン名作劇場更新!今回は「プリ☆チャンシネマパラダイスだッチュ!」から46枚UP!!小さくなったずぶ濡れルルナが・・・
https://t.co/rnHK5fioIK…
1期 https://t.co/amYYlPrYXO…
2期 https://t.co/TlHBSqetxY…
@prichan_PR
#プリティー10周年 #prichan
#プリチャン
#私だけの名作マンガ
今思えばこの作品によって男女の愛を超越した多種多様な愛の概念を潜在意識に植え付けられた気がするw
BLGL etc...登場人物みんな何かしらラブラブしてる。
あと、ガタイの良いメンズが案外好きだっりするのはこの作品のせいかもしれないw
#ファイブスター物語 とか #神聖モテモテ王国 とかニッチな漫画好きだけど
ちゃんと完結していて完成度高くて
尚且つ歴史に埋もれてしまっているという点ではやっぱりコレ☝
昔作られたというビデオアニメ
は時代もあってかそれはそれは酷かっ(自主規制
#破壊魔定光
#私だけの名作マンガ
おはようございます😊
5月7日(金)
『真実は1つ』名探偵コナンずーと人気の名作ですね🎵1つと言えば記念日も1年に1回。でも今年は変異ウィルスが猛威を奮うコロナ禍なので5月9日の一日だけを【母の日】と捉えず5月一ヶ月間を【母の月】とし込み合わない様に取り組まれていますね😃素晴らしいですね💕
舞台は神戸
80〜90年代のブランドファッション
西村しのぶ著
Third Girl
3番目の女の子
タイトルも大好きです。
#私だけの名作マンガ
#私だけの名作マンガ
尾崎南の『絶愛』と続編の『BRONZE』
当時BLという言葉さえなく少数の専門誌だけだった男性同士の恋愛を、天下のマーガレットで連載して少女達を沼に叩き落とした罪深き作品。
恋愛なんて言い方は生ぬるいほどの激情と狂気に満ちていて、小学生の私は心臓を抉られっぱなしだった。
私だけ、と言われるとそんなのないんだけど、とりあえずまだアニメ化映画化されてない作品ということで久々に推していく!
#ムーンランド
#私だけの名作マンガ
世界中のみんなに届いていいよ。
#私だけの名作マンガ
BLです。とはいえ普通のラブストーリーではなく…アウトレイジのような…マリア様がみてるのような…w
とにかく性癖をぶん殴られて歪まされましたw
本仁先生の他の作品も面白くて、BLではないけど高速エンジェル・エンジンのセンスがめちゃくちゃ好きです。菽蔵♡
#私だけの名作マンガ
あまり話題には出ないけど、化け物作品揃いのジャンプ黄金期を支えた名作達。ジャンプを貪り読んでたアラフォー以上が懐かしさで吐血する。
のちにライジング・インパクト作者は七つの大罪で、あやつり左近作者はDEATH NOTEなどのヒット作を産み出す新世界の神へと進化を遂げた。