//=time() ?>
おはようございます☕️
人の主観は人それぞれ。あまり見てもらえてないのでもっと精進します🥲沢山好きって言って貰えるその日まで自分ペースで地道に頑張って行きたい。イベントも無理矢理(ほぼ)申込んだのでそれに向けて絵少しでも頑張ります💪✧︎ 、、見てねの最近絵。https://t.co/6F3iWIhKA6
娘のデジタル絵。
いつのまにかYouTubeで勉強してここまで描けるようになったらしい。
絵のテイストは母としてちょっぴり不安になるけど💦
影のあるキャラが好きな娘らしい絵だわ☯️☺️
やらされる勉強は嫌いでも、
自主的にがんばれるのはすごいこと。
娘よ、胸張っていいと思うぞ!
てことでね 水鏡 安良(すいきょう やすら)でした
リビデ以来の出勤がこれって……コト!?
たのしかったね バステ組……
これは渾身の合わせ立ち絵。合わせた。
こちらも「バイオリンを弾く女性と死神」の絵。思ってたイメージとは違うけど、どれも味わい深くて好き。2枚目の死神は楽しそうだし、四枚目のガニ股の死神も良い。
#nijijourney
普賢今更こんなに描くことになるなんて思ってなかったので本っ当に、週ドロお題ありがとうございました。更科家の創作、こんなに深く掘り起こすことになるなんて思っていなかったです(全部再掲、4枚目は古め。3枚目さりげなく共演絵。包鷹さんその節はありがとうございました)
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
1月頃に描いた立ち絵と最新の立ち絵。うーん、進歩……ないですね!服の塗り方とかは試行錯誤してますが、結局は手癖で描いちまうんだ……
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
こういうの描きたい!って思ったままスルッと苦戦せず描けてとても楽しかった絵。
ぐだ君のイーブイ上手く描けなくてどうなる事かと思ったけどちゃんと可愛く描けて良かった。
楽しくて元気になる絵は良いねやっぱり。
ひさびさジャにの絵。
かなり昔のエピなのにみんなそれぞれ完ぺきではないにしろ覚えてるの素敵だし、こういう場で話すことになろうとは思ってもなかったろうにジュニア時代の菊池くんを一緒にタクシー乗せて帰る中丸くん優しい…✨✨
今日の一絵。
お月ちゃんは大店の娘だったので、14歳までは何不自由なく育てられました。何事もなければ優秀な婿を迎えて店を継いでいたはず。
生まれは文化の初めなので、天保生まれの銀作とは本来出会うはずのない運命でした。
※素材お借りしました→https://t.co/QGfjITnzJE
#一次創作 #和風
グランヴィル「当世風変身物語」66(1854)
https://t.co/ZoTZEC592E
人それぞれの性格を動物にたとえて表現する擬人化動物のイラストを得意とした、19世紀フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)の代表作「当世風変身物語」の挿絵。
#天牛書店Images #イラスト #うさぎ #ストックイラスト