//=time() ?>
「5月13日…今日は #カクテルの日ですね。
カクテルには様々なカクテル言葉があるのをご存じですか?
例えばマンハッタンは切ない恋心、という意味があります。
私があなたにカクテルをご馳走するなら…ベルベット・ハンマーを選ぶでしょうね」
#プリクロ
#シュウ
ノンフィクションで一番いいタイトルは「われらをめぐる海」でしょうね(「沈黙の春」もいいタイトルですが些か虚仮威し感が拭えませんし)。ただ著者レイチェル・カーソンの科学的正しさには疑問も持たれていますね。
おはようございます!
本日5/13(木)は…
みんな大好き💕
\#愛犬の日🐶/です!
イヌさんも好きです、
でも、お魚さんの方がもっと好きです😉
(元ネタ若い子知らないのでしょうね…)
1⃣に安全、2⃣にマナー、
本日も一日よろしくお願いします!
#釣具のポイント
【お絵描き練習:防暑衣っぽい人】
まだ完成しないけれど、お手本にあわせて並べてみる。いろいろ学んだことを確認しながら塗っているので、けっこう時間がかかります。が、これも上達のためには必要な修行なのでしょうね。
昔描いたイラストの方がアグレッシブ…
マジやばくね?
画力がそれなりにだったから良かったものの今描くといったいどうなるんでしょうね?
3年でこんなに変わるものなのか?
長らくちゃんと絵を描いていなくて色々リハビリ兼ねて描いてるんだけど、笑うほど輪を掛けて描けなくなってる。
そういうときは、やはり描きたくない構図を描かざるを得ない漫画が一番良いんでしょうねえ。もはや描きかたを完全に忘れたけど
#1日1つ好きな漫画を語る
#漫画好き
『無能なナナ』
いろんな漫画の中で「能力者」がたくさん出てくるのは、読む側が「無能力者」でしょうね。フィクションであることが一目瞭然ですし、能力のせいで危機に瀕しやすく物語を作りやすいんですかね〜。そんな能力者たちが繰り広げるサスペンスです!
③一番運動神経が良い
籠星 要(かごぼし のぞみ)
ここでしょうね、特殊訓練受けてるだけあってめちゃくちゃ運動神経がいい。
出目の良さだけで言えば他にも上がるやつがいるけど設定上何でもできるのはこの子。
@Zerobuster_g おはよう御座います♪
そうなんですよね。だったら関節活かしてもっとポーズ付ければ良かったのに〜
…って思うけど、色々事情があってなんでしょうね🤭
@sakusaku_2009 記事のイラスト地図を見ると取材ルートを表しているのですが、やはり野付には行っていない?
Kindle版時刻表復刻版'85/03号によると、釧路発東京行最終便は17:50発なので、この時もそのぐらいの時間だったのかな。
まあ、3日目午前に知床五湖を取材したら、午後は釧路に戻るだけで精一杯でしょうね。
匿名希望のフレ絵師さんから新作ドレアを作った記念(??)に絵を頂きましたああああ!にしてもあーーおがこさんかわいい!!!🥺🥺🥺💕💕
てかなんすか??この状況?!?!ああああ!?!!!!もうワイの前脚は二度と動かないでしょうね?!二足歩行で生きていきます!!(錯乱