//=time() ?>
いつも浮世絵&和服だったから気づかなかったけど、マジでこれ、用語を入れ替えるだけで結構いろんなことできるわ……。
もちろん万能ではないけれども、知らずの内に自分は意外と便利なプロンプトを発見してたっぽい。
#midjourneyV4
こちらのプロンプトは色を指定するだけで色違いがお出しされるので、大変重宝します。
ひとまずポジティブプロンプトのみ。ネガティブは秘伝のものをお使いください。
{standing}1girl,blue{{ChineseLolita}} dress 華ロリ 中華ロリータ,frill ribbon tassel lace,flower hairspray,white tights
#NovelAI
#AIart
ちなみに俺がやるとフィーバータイムになる
2枚目は途中でミスジェネレートしたら出てきたよくわかんないやつ
ALTにプロンプト https://t.co/suXnCkcdXy
ネガティブプロンプトにlong hairを入れることで、それなりに解決(打率そこそこ)。
本当はもう少し長くしたいけど(肩よりちょっと下)、沼しか見えないので後回し。
ところで、全身を入れてくれないのは何故だ?
#CoolJapanDiffusion
Anything-V3.0でも #CTメソッド が効果的です。
右画像では指をいい感じに修正できています!
※記事とほぼ同じプロンプトを使っていますが、
finger 5 fingerを
finger 4 finger
としています。
Anyでは5よりも4のほうが打率が高そうな気がしています。
#AIイラスト #AIart #anythingv3 https://t.co/dllTOIGrrb
よーし、さっそく!とメモ帳から取り急ぎ何かのプロンプトをコピペしたらベ○ばら二次絵だった💦けどお試しだし…とそのままトライ
ええー!ナニコレ1回で左手ががが!
←前 後→ https://t.co/EsKEjvD2Wh
フレームアームズ・ガールはプロンプトでよく使うけど、フレームアームズはつかってなかったから改めて使ったやつ
まぁ見ての通り女の子とロボが半々
茶目っ気でフレームに囲まれた武器を出すこともある()
frame arms mechaとかで強制的にロボ出す荒業があるが別にframe arms使わなくていいって言う
@lemonsui_ai ぜひ、お願いいたしますー
参考程度になってしまいますが、基本的なプロンプトはこちらになります。
眉がガチャ要素強めなのですが、多少細かったり色が違っても、全体のイメージが良ければOK、と思ってやってます。
ゆっくりと、お待ちいたします😊
えーあいさん(@ai_chan_1111)のお宅のねじれちゃん作らせて頂きました~~~!うちのプロンプトに組み込んだのですが1枚目が奇跡的にぐるぐる目になりました!!かわいい!!3枚目は🌈NAI越境加工、4枚目はNAIのものになります!NAIくんガスマスク下手くそすぎて泣きました
#nijijourney #NovelAI https://t.co/s2zY6wPLYZ
いつもプロンプトに入れてる髪と目と服の組み合わせが、いわゆる「うちの子」なんだけど(色は回さないと混じることが多い)、髪の長さが安定しない。
セミロングかつwavyはどうすりゃいいんだ?(mediumもshoulder何とかも試したのでネガティブかなぁ?)
#CoolJapanDiffusion
ヴォルタ様の家のヴォルタちゃん(仮名)を生成させていただきました💕
普段使用プロンプトのせいか 幼女化したりぽんぽん出したりしてます…許してください… https://t.co/I5IxPihV9Y